fc2ブログ

U-17からJapan

⚽️ 05/26 現在。🚹日本代表を更新。

⚽️ 04/12 ●🚺🇯🇵0−1🇩🇰◯を更新。MOMは藤野選手。

⚽️ 04/08 ○🚺🇯🇵2−1🇵🇹●を更新。

⚽️ 03/30 🚺欧州遠征メンバーをアップ、田中選手と猶本選手が復帰しました。

⚽️ 03/28 🚹コロンビア戦を更新しました。

⚽️ 03/24 🚹ウルグアイ戦を更新しました。

⚽️ 03/15 🚹中村敬斗選手と半田陸選手を追加しました。

⚽️ 02/23 ○🚺🇯🇵3−0🇨🇦●を即更新。石川選手が初CAP。

⚽️ 02/20 ●🚺🇯🇵0−1🇺🇸◯を遅れ更新。

⚽️ 02/17 ●🚺🇯🇵0−1🇧🇷◯を更新。

⚽️ 02/08 🚺🇯🇵代表メンバーが発表。

⚽️ 01/19 🚺岩渕選手を更新しました。

⚽️ 01/15 🚹谷晃選手・🚺長野選手・浜野選手等を更新しました。


U-17CAP.png

注)鈴木彩艶選手はダブルカウントしています。



🇯🇵 U−17から 日本代表に這い上がった選手

大会
成績(G大阪ユース出場選手etc)
【監督】

選手名 (CAP数)

U-17時所属→現所属

人数
(合計CAP数)

2021年 ペルー大会
中止 / 【森山佳郎】

2019年 ブラジル大会
ベスト16(唐山翔自)
【森山佳郎】

藤田譲瑠チマ (2)

東京Vユース→横浜FM

3名
(3 cap)

鈴木彩艶 (1)

浦和ユース→浦和

半田 陸 (0)

山形ユース→G大阪

2017年 インド大会
ベスト16(谷晃生・奥野耕平)
【森山佳郎】

🇯🇵 久保建英 (23) 📌

FC東京U-18→🇪🇸 レアル・ソシエダ

5名
(29 cap)

🇯🇵 菅原由勢 (3)

名古屋→🇳🇱 AZアルクマール

🇯🇵 中村敬斗 (1)

三菱養和SC→🇦🇹 LASKリンツ

谷 晃生 (1)

G大阪ユース→G大阪

鈴木彩艶 (1)

浦和ユース→浦和

2015年 チリ大会
アジア予選敗退(🇯🇵堂安律)
【吉武博文】

🇯🇵 堂安 律 (35) 📌

G大阪ユース→🇩🇪 フライブルク

5名
(87 cap)

冨安健洋 (32) 📌

福岡ユース→🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 アーセナル

田中 碧 (19) 📌

川崎FU-18→🇩🇪 デュッセルドルフ

菅 大輝 (1)

札幌ユース→札幌

渡辺皓太 (0)

東京Vユース→横浜FM

2013年 UAE大会
ベスト16(林瑞輝)
【吉武博文】

三竿健斗 (6)

東京Vユース→🇵🇹 サンタクララ

2名
(11 cap)

三好康児 (5)

川崎FU-18→🇧🇪 アントワープ

2011年 メキシコ大会
ベスト8 (なし)
【吉武博文】

南野拓実 (47) 📌

C大阪U-18→🇫🇷 モナコ

6名
(113 cap)

中島翔哉 (19)

東京Vユース→🇹🇷 アンタルヤスポル

植田直通 (16) 📌

大津→鹿島

室屋 成 (16)

青森山田→🇩🇪 ハノーファー96

鈴木武蔵 (9)

桐生第一→G大阪

🇯🇵中村航輔 (6) 📌

柏U-18→🇵🇹 ポルティモネンセ

2009年 ナイジェリア大会
GL敗退(内田達也・*宇佐美貴史)
【池内豊】

柴崎 岳 (60) 📌📌

青森山田→🇪🇸 レガネス

5名
(101 cap)

宇佐美貴史 (27) 📌

G大阪

杉本健勇 (8)

C大阪U-18→横浜FM

宮市 亮 (5)

中京大中京高校→横浜FM

松原 健 (1)

大分U-18→横浜FM

2007年 韓国大会
GL敗退(大塚翔平・田中裕人)
【城福 浩】

柿谷曜一朗 (18) 📌

C大阪→徳島

6名
(31 caps)

齋藤 学 (6) 📌

横浜FMユース→🇦🇺 ニューカッスルU

水沼宏太 (2)

横浜FMユース→横浜FM

山田直樹 (2)

浦和ユース→湘南

鈴木大輔 (2)

星稜→千葉

米本拓司 (1)

伊丹→名古屋

2005年 ペルー大会
アジア予選敗退(植田龍仁朗・倉田 秋)
【布啓一郎】

内田篤人(74) 📌📌

清水東→引退

3名
(121 caps)

権田修一 (36) 📌📌

FC東京U-18→清水

倉田 秋 (9)

G大阪ユース→G大阪

2003年 フィンランド大会
アジア予選敗退(丹羽大輝・森勇貴)
【須藤茂光】

細貝 萌 (29)

前橋育英→群馬

3名
(34 caps)

髙萩洋次郎 (3)

広島ユース→栃木SC

丹羽大輝 (2)

G大阪ユース→🇪🇸 セスタオ

2001年 トリニダードトバコ大会
GL敗退(木村敦志)
【田嶋幸三】

矢野貴章 (19) 📌

浜名→栃木SC

3名
(33 caps)

藤本淳吾 (13)

桐光学園→引退

菊地直哉 (1)

清水商業→引退

1999年 ニュージーランド大会
アジア予選敗退(日野優・児玉新)
【河内勝幸】

佐藤寿人 (31)

市原ユース→引退

1名
(31 caps)

1997年 エジプト大会
アジア予選敗退(なし)
【石橋智之】

市川大祐 (10) 📌

清水ユース→引退

1名
(10 caps)

1995年 エクアドル大会
GL敗退(新井場徹・稲本潤一)
【松田保】

稲本潤一 (82) 📌📌📌

G大阪ユース→南葛SC

4名
(196 caps)

高原直泰 (57) 📌

清水東→沖縄SV

小野伸二 (56) 📌📌📌

清水商業→札幌

酒井友之 (1)

市原ユース→引退

1993年 日本大会
ベスト8(宮本恒靖)
【小嶺忠敏】

中田英寿 (77) 📌📌📌

韮崎→引退

4名
(208 caps)

宮本恒靖 (71) 📌📌

G大阪ユース→引退

松田直樹 (40) 📌

前橋育英→

戸田和幸 (20) 📌

桐蔭学園→引退

🇯🇵印は現日本代表、📌 印はワールドカップ代表経験者



          U-17CAP-f.png

               注)田中陽・浜田・長谷川・杉田・長野選手はダブルカウントしています。


🇯🇵 U−17から なでしこJapanに這い上がった選手

大会
成績 /【監督】

選手名 (CAP数)

U-17時所属→現所属

人数
(合計CAP数)

2022年 インド大会
ベスト8 【狩野倫久】

谷川萌々子 (0)

JFA福島 (←名古屋グランパス)

0名
(0 cap)

2020年 インド大会
中止 / 【狩野倫久】

🇯🇵 藤野あおば (9)

十文字高校→ベレーザ

4名
(15 cap)

🇯🇵 浜野まいか (4)

セレッソ大阪堺→🇸🇪 ハンマルビーIF

🇯🇵 石川璃音 (1)

JFA福島→浦和

小山史乃観 (1)

セレッソ大阪堺→セレッソ大阪堺

2018年 ウルグアイ大会
ベスト8 / 【🇯🇵池田 太】

木下桃香 (4)

メニーナ→ベレーザ

2名
(4 cap)

大場朱羽 (0)

JFA福島→🇺🇸 イーストテネシー州立大

2016年 ヨルダン大会
準優勝 / 【楠瀬直木】

🇯🇵 遠藤 純 (32) 📌

JFA福島→🇺🇸 エンジェル・シティ

10名
(148 caps)

🇯🇵 宮澤ひなた (22)

星槎国際湘南→仙台

🇯🇵 長野風花 (21)

浦和ユース→🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 リヴァプール

🇯🇵 植木理子 (21)

メニーナ→ベレーザ

🇯🇵 宝田沙織 (21) 📌

セレッソ大阪堺→🇸🇪 リンシェービング

高橋はな (13)

浦和ユース→浦和

北村菜々美 (8)

セレッソ大阪堺→ベレーザ

🇯🇵 田中桃子 (5)

メニーナ→ベレーザ

千葉玲海菜 (4)

藤枝順心→千葉

高平美憂 (1)

JFA福島→仙台

2014年 コスタリカ大会
優勝 / 【高倉麻子】

🇯🇵 長谷川唯 (66) 📌

ベレーザ→🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 マンチェスターシティ

8名
(222 caps)

🇯🇵 杉田妃和 (37) 📌

藤枝順心→🇺🇸 ポートランド・ソーンズ

🇯🇵 南 萌華 (34) 📌

浦和ユース→🇮🇹 ASローマ

宮川麻都 (23) 📌

メニーナ→ベレーザ

🇯🇵 長野風花 (21)

浦和ユース→🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 リヴァプール

市瀬菜々 (19) 📌

常盤木学園→仙台

小林里歌子 (16) 📌

常盤木学園→ベレーザ

北川ひかる (6)

JFA福島→新潟

2012年 アゼルバイジャン大会
ベスト8 / 【吉田弘】

🇯🇵 長谷川唯 (66) 📌

メニーナ→🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 マンチェスターシティ

13名
(334 caps)

🇯🇵 清水梨紗 (62) 📌

メニーナ→🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 ウェストハム・ユナイテッド

籾木結花 (40) 📌

ベレーザ→🇸🇪 リンシェービング

🇯🇵 杉田妃和 (37) 📌

藤枝順心→🇺🇸 ポートランド・ソーンズ

🇯🇵 三宅史織 (36) 📌

JFA福島→INAC神戸

隅田 凜 (27)

ベレーザ→仙台

増矢理花 (27)

JFA福島→広島

🇯🇵 乗松瑠華 (10)

JFA福島→大宮

成宮 唯 (9)

JFA福島→INAC神戸

万屋美穂 (7)

日ノ本学園→仙台

🇯🇵 平尾知佳 (5) 📌

JFA福島→新潟

松原有沙 (4)

大商学園→ノジマステラ相模原

井上綾香 (3)

河内SC→大宮

2010年 トリニダード・トバコ大会
準優勝 / 【吉田弘】

🇯🇵 田中美南 (63)

メニーナ→INAC神戸

8名
(172 caps)

横山久美 (43) 📌

十文字→岡山湯郷Belle

🇯🇵 猶本 光 (32)

福岡J・アンクラス→浦和

高木ひかり (19)

常盤木学園→ノジマステラ相模原

京川 舞 (5)

常盤木学園→🇩🇪 トゥルビネ・ポツダム

村松智子 (4)

メニーナ→ベレーザ

田中陽子 (4)

JFA福島→🇰🇷 仁川現代

浜田 遥 (2)

JFA福島→ノジマステラ相模原

2008年 ニュージーランド大会
ベスト8 / 【吉田弘】

🇯🇵 岩渕真奈 (90) 📌📌📌

メニーナ→🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 トッテナム

5名
(129 caps)

池田咲紀子 (20) 📌

浦和JY→浦和

吉良知夏 (13)

神村学園→オルカ鴨川FC

田中陽子 (4)

JFA福島→🇰🇷仁川現代

浜田 遥 (2)

JFA福島→ノジマステラ相模原

🇯🇵印は現日本代表、📌 印はワールドカップ代表経験者




U-17CAP-hikaku.png

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

ユニバからJAPAN

⚽️ 05/26 現在。

⚽️ ユニバーシアード世界大会から日本代表を探る。一番驚いたのは2007年バンコク大会⚡️



🇯🇵印は現日本代表、📌 印はワールドカップ代表経験者、青字はガンバ関係者を示す。

ユニバーシアード🇯🇵代表からJapanに這い上がった選手

年度・大会
成績 (G大阪関係者)

選手名 (CAP数)

ユニバー時所属大学→現所属

人数
(合計CAP数)

2019年 🇮🇹ナポリ大会
優勝 (山本悠樹)

🇯🇵三笘 薫 (15) 📌

筑波大→🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ブライトン

7名
(31 cap)

🇯🇵上田綺世 (14) 📌

法政大→🇧🇪サークル・ブルッヘ

🇯🇵旗手怜央 (1)

順天堂大→🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿セルティック

田中駿汰 (1)

大阪体育大→札幌

🇯🇵森下龍矢 (0)

明治大→名古屋

林 大地 (0)

大阪体育大→🇧🇪シントトロイデン

小柏 剛 (0)

明治大→札幌

2017年 🇹🇼台北大会
優勝

🇯🇵守田英正 (22) 📌

流通経済大→🇵🇹スポルティング

5名
(39 cap)

🇯🇵三笘 薫 (15) 📌

筑波大→🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ブライトン

🇯🇵旗手怜央 (1)

順天堂大→🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿セルティック

脇坂泰斗 (1)

阪南大→川崎F

小島亨介 (0)

早稲田大→新潟

2015年 🇰🇷光州大会
3位 (呉屋大翔)

室屋 成 (16)

明治大→🇩🇪ハノーファー96

2名
(16 caps)

前川黛也 (0)

関西大→神戸

2013年 🇷🇺カザン大会
3位 (赤崎秀平・泉澤 仁)

🇯🇵谷口彰悟 (15) 📌

筑波大→🇶🇦アルラーヤン

6名
(24 cap)

車屋紳太郎 (4)

筑波大→川崎F

仲川輝人 (2)

専修大→FC東京

天野 純 (1)

順天堂大→🇰🇷全北現代

皆川佑介 (1)

中央大→仙台

長澤和輝 (1)

専修大→名古屋

2011年 🇨🇳深圳大会
優勝 (赤崎秀平)

🇯🇵谷口彰悟 (15) 📌

筑波大→🇶🇦アルラーヤン

3名
(18 cap)

丸山祐市 (2)

明治大→名古屋

山村和也 (1)

流通経済大→川崎F

2009年 🇷🇸ベオグラード大会
3位 (河田晃兵)

永井謙佑 (12)

福岡大→名古屋

4名
(21 cap)

高橋秀人 (7)

東京学芸大→🇳🇿オークランドUFC

山田大記 (2)

明治大→磐田

林 彰洋 (0)

流通経済大→仙台

2007年 🇹🇭バンコク大会
5位 (武井択也)

長友佑都 (142) 📌

明治大→FC東京

5名
(153 cap)

東口順昭 (8) 📌

新潟経営大→G大阪

本田拓也 (2)

法政大→引退

渡邉千真 (1)

早稲田大→松本山雅

林 彰洋 (0)

流通経済大→仙台

2005年 🇹🇷イズミル大会
優勝 (赤嶺真吾)

伊野波雅彦 (21) 📌

阪南大→引退

3名
(43 cap)

藤本淳吾 (13)

筑波大→引退

徳永悠平 (9)

早稲田大→引退

2003年 🇰🇷大田大会
優勝 (山崎雅人・前田雅文)

岩政大樹 (8) 📌

東京学芸大→引退

2名
(11 caps)

田代有三 (3)

福岡大→引退

2001年 🇨🇳北京大会
優勝

坪井慶介 (40) 📌

福岡大→引退

3名
(95 caps)

巻 誠一郎 (38) 📌

駒澤大→引退

羽生直剛 (17)

筑波大→引退

1999年 🇪🇸パルマ大会
14位

黒部光昭 (4)

福岡大→引退

2名
(4 caps)

山岸範宏 (0)

中京大→引退

1997年 🇮🇹シチリア大会
9位 (阿江孝一)

寺田周平 (6)

東海大→引退

3名
(8 caps)

箕輪義信 (1)

仙台大→引退

米山篤志 (1)

駒澤大→引退

1995年 🇯🇵福岡大会
優勝 (斎藤大輔)

斉藤俊秀 (17) 📌

早稲田大→引退

4名
(41 caps)

望月重良 (14)

筑波大→引退

寺田周平 (6)

東海大→引退

山田卓也 (4)

駒沢大→引退


UNIBA-CAP.png

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

続・森保Japan🇯🇵

⚽️ 2023/05/26 現在。続・森保Japan🇯🇵を更新。

⚽️ 2023/03/28 コロンビア戦のMOMは三笘 薫選手。

⚽️ 2023/03/24 ウルグアイ戦のMOMは伊東純也選手。管原選手にアシストを追加。

⚽️ 2023/03/20 2名変更です。

⚽️ 2023/03/15 続・森保Japan🇯🇵を初回更新。10人が入れ替わりました。



リオ五輪代表 ⬆️ 東京五輪代表  
 

監督
(26名)

 森保 一 静岡県出身 1968年8月23日生 ⬆️

GK
(3名)

 シュミット・ダニエル(🇧🇪シント・トロイデン)米国イリノイ州出身 1992年2月3日生
 中村航輔(🇵🇹ポルティモネンセ)東京都出身 1995年2月27日生
 大迫敬介 (広島)鹿児島県出身 1999年7月28日生 ⬆️
 谷 晃生 (G大阪)大阪府出身 2000年11月22日生 ⬆️

DF
(6名)

 谷口彰悟(🇶🇦アルラーヤン)熊本県出身 1991年7月15日生
 板倉 滉(🇩🇪ボルシアMG)神奈川県出身 1996年1月27日生 ⬆️
 森下龍矢(名古屋)静岡県出身 1997年4月11日生
 冨安健洋(🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿アーセナル)福岡県出身 1998年11月5日生 ⬆️
 町田浩樹 (🇧🇪サンジロワーズ)茨城県出身 1997年8月25日生 ⬆️
 伊藤洋輝 (🇩🇪シュトゥットガルト)静岡県出身 1999年5月12日生
 橋岡大樹(🇧🇪シント・トロイデン)埼玉県出身 1999年5月17日生 ⬆️
 角田涼太朗(横浜FM)埼玉県出身 1999年6月27日生
 瀬古歩夢(🇨🇭グラスホッパー)大阪府出身 2000年6月7日生 ⬆️
 菅原由勢(🇳🇱AZアルクマール)愛知県出身 2000年6月28日生
 藤井陽也(名古屋)愛知県出身 2000年12月26日生
 バングーナガンデ佳史扶 (FC東京)東京都出身 2001年9月24日生
 半田 陸(G大阪)山形県出身 2002年1月1日生

MF
(13名)

 遠藤 航(🇩🇪シュトゥットガルト)神奈川県出身 1993年2月9日生 ⬆️
 伊東純也(🇫🇷スタッド・ランス) 神奈川県出身 1993年3月9日生
 守田英正(🇵🇹スポルティングCP)大阪府出身 1995年5月10日生
 川辺 駿(🇨🇭グラスホッパー)広島県出身 1995年9月8日生
 鎌田大地(🇩🇪フランクフルト)愛媛県出身 1996年8月5日生
 相馬勇紀(🇵🇹カーザピア)東京都出身 1997年2月25日生 ⬆️
 三笘 薫(🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ブライトン)神奈川県出身 1997年5月20日生 ⬆️
 旗手怜央(🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿セルティック)三重県出身 1997年11月21日生 ⬆️
 堂安 律 (🇩🇪フライブルク)兵庫県出身 1998年6月16日生 ⬆️
 田中 碧(🇩🇪デュッセルドルフ)神奈川県出身 1998年9月10日生 ⬆️
 川村拓夢 (広島)広島県出身 1999年8月28日生
 中村敬斗(🇦🇹LASKリンツ)千葉県出身 2000年7月28日生
 久保建英 (🇪🇸レアル・ソシエダ)神奈川県出身 2001年6月4日生 ⬆️
 川崎颯太(京都)山梨県出身 2001年7月30日生

FW
(4名)

 浅野拓磨(🇩🇪ボーフム)三重県出身 1994年11月10日生
 古橋亨梧(🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿セルティック)奈良県出身 1995年1月20日生
 西村拓磨(横浜FM)愛知県出身 1996年10月22日生
 前田大然(🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿セルティック)大阪府出身 1997年10月20日生 ⬆️
 上田綺世(🇧🇪サークル・ブルージュ)茨城県出身 1998年8月28日生 ⬆️
 町野修斗(湘南)三重県出身 1999年9月30日生


japan-moriyasu-2.png


現チーム別 森保JAPAN (5月26日時点)

海外組チーム国名

選手名

人数

海外組合計

🇩🇪 ドイツ

鎌田大・遠藤航・浅野拓・板倉滉
伊藤洋・堂安律

6名

22名

🇵🇹 ポルトガル

守田英・中村航・相馬勇

3名

🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド

古橋亨・旗手怜・前田大

3名

🇧🇪 ベルギー

シュミット・上田綺

2名

🇨🇭 スイス

瀬古歩・川辺駿

2名

🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド

三笘薫

1名

🇫🇷 フランス

伊東純

1名

🇪🇸 スペイン

久保建

1名

🇳🇱 オランダ

菅原由

1名

🇦🇹 オーストリア

中村敬

1名

🇶🇦 カタール

谷口彰

1名

国内組チーム名

選手名(👮は海外帰宅組)

人数

国内組合計

サンフレッチェ広島

大迫敬・川村拓

2名

4名

名古屋グランパス

森下龍

1名

京都サンガ

川崎颯

1名

選手の利き足

利き足

選手名

人数

左脚

伊藤洋・大迫敬・堂安律・久保建・川村拓

5名

右脚

上記を除く選手

21名

出身地別 森保JAPAN

地区(人数)

都道府県

選手名

人数

関東(10名)

神奈川県

遠藤航・伊東純・板倉滉
・三笘薫・久保建

5名

東京都

中村航・相馬勇

2名

茨城県

上田綺

1名

千葉県

中村敬

1名

山梨県

川崎颯

1名

近畿(5名)

大阪府

守田英・前田大・瀬古歩

3名

兵庫県

堂安律

1名

奈良県

古橋亨

1名

東海(5名)

静岡県

伊藤洋・森下龍

2名

三重県

浅野拓・旗手怜

2名

愛知県

菅原由

1名

九州(2名)

鹿児島県

大迫敬

1名

熊本県

谷口彰

1名

中国(2名)

広島県

川辺駿・川村拓

2名

四国(1名)

愛媛県

鎌田大

1名

海外(1名)

米国

シュミット

1名

森保JAPAN 出身種別

出身種別

選手名

人数

ユースサッカー卒

サンフレッチェ広島ユース

大迫敬・川辺駿・川村拓

13名

ガンバ大阪ユース

堂安律

川崎フロンターレU-18

板倉滉

名古屋グランパスU-18

菅原由

FC東京U-18

久保建

セレッソ大阪U-18

瀬古歩

湘南ベルマーレユース

遠藤航

柏レイソルU-18

中村航

京都サンガU-18

川崎颯

ジュビロ磐田U-18

伊藤洋

三菱養和SCユース

中村敬

高校サッカー卒

浅野拓・鎌田大・前田大

3名

大学サッカー卒
(中退を含む)

谷口彰・伊東純・シュミット・守田英・古橋亨・上田綺・相馬勇
・三笘薫・旗手怜・森下龍

10名

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

🇯🇵Japan先発布陣表

⚽️ 2023/03/28 現在。続・森保🇯🇵は4バックスタート。

⚽️ 2022/12/06 クロアチア戦を更新、3バックで延長PK戦でした。

⚽️ 12/02 スペイン戦を更新、3バックで逆転勝利。

⚽️ 11/27 コスタリカ戦を更新、前半4バック→前半途中から3バックで敗戦。

⚽️ 11/23 ドイツ戦を更新、前半4バック→後半3バックで逆転勝利。

⚽️ 日本代表監督の先発布陣表を作成(③、④は勝ち、❸、❹は負け、3、4は分け)。



japan-coach-shift.png

japan-coach-shift-bure.png

注) ブレ度(%)=先発布陣変更回数/(全試合数−1)

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

続・森保🇯🇵先発資料

⚽️ 03/28 現在。コロンビア戦を更新、4枚替えでした。先発平均年齢は25.5歳。

⚽️ 03/24 ウルグアイ戦を更新、7枚替えでした。先発平均年齢は25.9歳。


先発資料① 招集選手毎の続・森保Japan Last 先発


moriyasu-last-senpatsu2.png

全試合数

全招集選手数

出場選手数

先発出場選手数

2試合

26名

20名 (77%)

15名 (58%)



先発資料② ターンオーバー率 = (前試合非先発の今回先発選手数)/11人

moriyasu-turnover2.png


先発資料③ ワールドカップ決勝と日本の先発年齢

y-WC-senpatsu.png

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

🇯🇵DOAN

⚽️ 2023/03/28 現在。途中出場のコロンビア戦を更新。

⚽️ 2023/03/24 先発のウルグアイ戦を更新。

⚽️ 2022/12/06 クロアチア戦を更新。

⚽️ 2022/12/02 スペイン戦を更新⤴︎⤴︎

⚽️ 2022/11/27 コスタリカ戦を更新⤵︎

⚽️ 2022/11/23 ドイツ戦を更新⤴︎

⚽️ 2022/11/18 カナダ戦を更新。参考までに、ガンバJapanの表に堂安選手を適用。

⚽️ 2022/09/27 エクアドル戦、律惜しい!

⚽️ 2019/01/29 願いを込めて、新コンテンツを作成。堂安選手が最初からスパートです。


Japan-doan-cap.png
Japan-doan-goal.png

お断り) ヤットさんの初CAP日を5774日スライドして、律の初CAP日に合わせています。

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

続・森保守護神率

⚽️ 2023/03/28 コロンビア戦を更新しました。

⚽️ 2023/03/24 ウルグアイ戦を更新しました。


守護神率(%)= 打たれたシュートがゴールしない割合
=( 被シュート数 − 失点数 )/ 被シュート数


2023-GK-Japan.png

注)・守護神率90%とは10本打たれると1本ゴール
  ・守護神率80%とは10本打たれると2本ゴール=5本打たれると1本ゴール
  ・守護神率70%とは10本打たれると3本ゴール=3.3本打たれると1本ゴール



N0.

選手名

試合結果

被シュート 失点数 守護神率

センターバック

スタジアム

01

シュミット・ダニエル

🇺🇾 ウルグアイ △1−1

8本

1点

87.5%

瀬古・板倉

新国立競技場

02

シュミット・ダニエル

🇨🇴 コロンビア ●1−2

11本

2点

81.8%

伊藤洋(瀬古)・板倉

ヨドコウ桜スタジアム

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

続・森保🇯🇵国別成績

⚽️ 2023/03/28 現在。続・森保🇯🇵の第2戦コロンビア戦は逆転負け。

⚽️ 2023/03/24 続・森保🇯🇵の初戦、ウルグアイ戦を更新。


rank

  対戦チーム  

地域

FIFAランク

勝敗

比較

( ①森保🇯🇵 )

1

🇺🇾 ウルグアイ

南米/南米

16 位

0勝 1分 0敗

(1勝 1分 0敗)

2

🇨🇴 コロンビア

南米/南米

17 位

0勝 0分 1敗

(0勝 0分 1敗)

🇯🇵 日本

欧州チームとの対戦を願う

20 位

0勝 1分 1敗
平均勝点 0.50

41勝 9分12敗
平均勝点 2.13

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

A代表CAP数

⚽️ 03/28  現在。堂安選手だけを更新。

⚽️ 03/26  ネタ・ラヴィ選手を更新。

⚽️ 03/24  中村敬斗選手を更新、ギョンウォン選手は🇰🇷サブ入りならず。

⚽️ 03/17  忘れていた中村敬斗選手を追加。ジェバリ・ラヴィ・ギョンウォン選手をさらに更新。

⚽️ 03/15  半田選手・ジェバリ選手・ラヴィ選手を追加、セジョン選手を抹消。現時点のガンバで青太字のA代表経験者は11名です。



yatto-japan-ap.png

青太字は現在ガンバ大阪所属>

ランク

選手名

CAP数 W杯
CAP数
ゴール数 年度 出場時の代表監督

出場時チーム

1

 遠藤保仁

152 6 15

04~15年

ジーコ・オシム・岡田・ザッケローニ
・アギーレ

ガンバ大阪

2

 今野泰幸

93 3 4

05~17年

ジーコ・オシム・岡田・ザッケローニ
・アギーレ・ハリルホジッチ

FC東京・ガンバ大阪

3

◯稲本潤一

82 8 5

00~10年

トルシエ・ジーコ・オシム・岡田

ガンバ大阪・アーセナル~レンヌ
川崎F

4

◯宮本恒靖

71 6 3

00~06年

トルシエ・ジーコ

ガンバ大阪

5

 加地 亮

64 2 2

03~08年

ジーコ・オシム・岡田

FC東京・ガンバ大阪

6

◯堂安 律

35 4 5

18〜23年

森保

フローニンゲン・PSV・ビーレフェルト
・PSV・フライブルク

7

 クォン・ギョンウォン

30 2 2

17〜23年

🇰🇷 シンテヨン・ベント・クリンスマン

天津権健・全北・金泉尚武
・城南・
ガンバ大阪

8

宇佐美貴史

27 2 3

15〜19年

ハリルホジッチ・西野・森保

ガンバ大阪・アウクスブルク
・デュッセルドルフ

9

◯大黒将志

22 3 5

05~08年

ジーコ・岡田

ガンバ大阪・グルノーブル
・東京V

10

 昌子 源

21 3 1

15〜21年

ハリルホジッチ・西野・森保

鹿島・トゥールーズ・ガンバ大阪

11

◯井手口陽介

15 2

17〜19年

ハリルホジッチ・西野・森保

ガンバ大阪・レオネッサ

11

◯橋本英郎

15 0

07~10年

オシム・岡田・ザッケローニ

ガンバ大阪

13

 イッサム・ジェバリ

13 3 2

18〜22年

🇹🇳 カドリ

オーデンセBK

13

 ネタ・ラヴィ

13 0

16〜23年

🇮🇱 レヴィ・ルッテンシュナイダー
・シルハヴィー・ハザン

マッカビハイファ・ガンバ大阪

15

 三浦弦太

10 1

17〜19年

ハリルホジッチ・森保

ガンバ大阪

16

倉田 秋

9 2

15〜17年

ハリルホジッチ

ガンバ大阪

16

 鈴木武蔵

9 1

19〜20年

森保

札幌

16

◯松山吉之

9 4

87~89年

石井・横山

早稲田・古河電工

16

◯梶野智幸

9 1

88~89年

横山

ヤンマー

20

 東口順昭

8 0 0

15〜19年

ハリルホジッチ・西野・森保

ガンバ大阪

ランク

選手名

CAP数 W杯
CAP数
ゴール数 年度 出場時の代表監督

出場時チーム

21

◯播戸竜二

7 2

06~08年

オシム・岡田

ガンバ大阪

21

◯安田理大

7 1

08~11年

岡田・ザッケローニ

ガンバ大阪・フィテッセ

23

 水本裕貴

6 0

06~15年

オシム/岡田・ザッケローニ・アギーレ
・ハリルホジッチ

千葉・ガンバ大阪・広島

23

◯都築龍太

6 0

01~09年

トルシエ・ジーコ・岡田

ガンバ大阪・浦和

25

 高木和道

5 0

08~09年

岡田

清水・ガンバ大阪

26

◯山口敏弘

4 0

94~95年

ファルカン・加茂

ガンバ大阪

26

◯永島昭浩

4 0

90~91年

横山

松下電器

28

◯阿部浩之

3 0

17年

ハリルホジッチ

川崎F

28

藤春廣輝

3 0

15年

ハリルホジッチ

ガンバ大阪

28

◯家長昭博

3 0

07~11年

オシム・ザッケローニ

ガンバ大阪・マジョルカ

28

◯本並健治

3 0

94年

ファルカン

ガンバ大阪

32

◯丹羽大輝

2 0

15年

ハリルホジッチ

ガンバ大阪

32

 米倉恒貴

2 0

15年

ハリルホジッチ

ガンバ大阪

32

 山口 智

2 0

09年

岡田

ガンバ大阪

32

◯礒貝洋光

2 0

95年

加茂

ガンバ大阪

32

◯今藤幸治

2 0

94年

ファルカン

ガンバ大阪

32

◯草木克洋

2 0

88年

横山

ヤンマー

38

◯中村敬斗

1 0

23年

森保

LASKリンツ

38

谷 晃生

1 0

22〜23年

森保

湘南・ガンバ大阪

38

◯二川孝広

1 0

06年

オシム

ガンバ大阪

38

◯小島宏美

1 0

00年

トルシエ

ガンバ大阪

 半田 陸

0 0

23年

森保

ガンバ大阪

注1)ガンバ生え抜き選手◯以外はガンバ在籍時に選出された場合を除き、この表からは消えます。  

注2)外国人選手に限り、ガンバ在籍時に選出されたとしても、退団した場合はこの表からは消えます。



テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

🇯🇵観客数とスタジアム

⚽️ 2023/03/28 続・森保Japan2戦目はヨドコウ桜 20,005人。

⚽️ 2023/03/24 続・森保Japan初戦は新国立 61,855人。



japan-supo.png

注)無観客試合は含んでいません。



japan-sta.png

japan-sta-point.png

参考)全スタジアム🇯🇵の平均勝点は 2.08



テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

プロフィール

zaburou2

Author:zaburou2
単身赴任終了。大阪在住
朝から晩までガンバ大阪

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
フリーエリア
最新コメント
リンク
カウンター (00/11/17~)
検索フォーム