今週の一言MOM
⚽️ 12/07 現在。浦和戦のMOMは宇佐美選手とアデミウソン選手。
⚽️ 11/30 松本山雅戦のMOMは井手口選手。
⚽️ 11/23 仙台戦のMOMは宇佐美選手+東口選手。
⚽️ 11/10 大分戦のMOMは該当者なし。
⚽️ 11/03 湘南戦のMOMは宇佐美選手+同志の(矢島選手+アデミウソン選手)。
⚽️ 10/19 川崎F戦のMOMは倉田選手+小野瀬選手。
⚽️ 10/13 札幌戦③のMOMは福田選手。
⚽️ 10/09 札幌戦②のMOMは倉田選手。
⚽️ 10/04 札幌戦①のMOMは倉田選手×2+アデミウソン選手+髙尾選手。
⚽️ 09/28 大阪ダービーのMOMはスサエタ選手×2。
⚽️ 09/14 鳥栖戦のMOMは渡邊千選手×2+井手口選手。
⚽️ 09/08 FC東京戦アウェイのMOMはパトリック選手。ここにも早速スサエタ選手を追加。
⚽️ 09/04 FC東京戦ホームのMOMは倉田選手+菅沼選手。
⚽️ 08/31 横浜FM戦のMOMは小野瀬選手+福田選手+遠藤選手。
⚽️ 08/23 鹿島戦のMOMはアデミウソン選手。
⚽️ 08/18 磐田戦のMOMは小野瀬選手。
⚽️ 08/14 法政大学戦のMOMは鈴木雄選手。
⚽️ 08/10 広島戦のMOMも倉田選手。
⚽️ 08/05 神戸戦のMOMは倉田選手×2。
⚽️ 07/23 2014年〜2017年の平均評価も並記。
⚽️ 07/20 名古屋戦のMOMはアデミウソン選手+宇佐美選手。
⚽️ 07/13 清水戦のMOMは矢島選手×2+福田選手。
⚽️ 07/07 FC東京戦のMOMは小野瀬選手。
⚽️ 07/03 讃岐戦のMOMは中村敬選手+初の髙木彰選手。
⚽️ 06/29 松本山雅戦のMOMはウィジョ選手。
⚽️ 06/26 L長崎戦ホームのMOMはなし。平均評価のみ遅れ更新、コンチャ選手がランクイン。
⚽️ 06/23 湘南戦のMOMは食野亮×2+遠藤選手。ティアモ枚方のMOMは二川選手。
⚽️ 06/21 L長崎戦の同志のMOM田中達+米倉選手を追加。
⚽️ 06/19 L長崎戦のMOMは、初の田中達選手。
⚽️ 06/15 磐田戦のmomは三浦選手×2。
⚽️ 06/01 鹿島戦のMOMは食野亮選手×2。
⚽️ 05/25 札幌戦のMOMは東口選手+矢島選手×2。
⚽️ 05/22 L松本山雅戦のMOMは遠藤選手。
⚽️ 05/18 大阪ダービーのMOMは福田選手+倉田選手+東口選手。
⚽️ 05/11 鳥栖戦のMOMは食野亮太郎選手×2。
⚽️ 05/08 L清水戦のMOMはウィジョ選手+矢島選手(同志選出)。
⚽️ 05/04 FC東京戦のMOMは東口選手+ヨングォン選手+菅沼選手。
⚽️ 04/28 仙台戦のMOMはウィジョ選手。
⚽️ 04/27 L磐田戦の評価を修正しました。
⚽️ 04/24 L磐田戦のMOMは米倉選手。
⚽️ 04/20 大分戦のMOMは倉田選手×2。
⚽️ 04/14 浦和戦のMOMは今野選手。
⚽️ 04/10 L清水戦のMOMは藤本選手。
⚽️ 04/06 広島戦のMOMは米倉選手。
⚽️ 03/30 神戸戦のMOMは遠藤選手。
⚽️ 03/17 川崎F戦のMOMは三浦選手+アデミウソン選手。
⚽️ 03/13 L松本山雅戦のMOMは小野瀬選手×2。
⚽️ 03/09 名古屋戦のMOMはヨングォン選手。
⚽️ 03/06 L磐田戦のMOMは三浦選手。
⚽️ 03/02 清水戦のMOMはアデミウソン選手×2。
⚽️ 02/23 開幕戦のMOMは該当者なし。
⚽️ うちの今週の一言で、MOMを獲得した選手別試合数。

選手名 |
ポジション |
MOM獲得時期 |
MOM獲得期間 |
アデミウソン |
FW |
3/2〜12/7 |
281日間 |
小野瀬康介 |
MF |
3/13〜10/19 |
221日間 |
東口順昭 |
GK |
5/4〜11/23 |
204日間 |
倉田 秋 |
MF |
4/20〜10/19 |
183日間 |
矢島慎也 |
MF |
5/8〜11/3 |
180日間 |
遠藤保仁 |
MF |
3/30〜8/31 |
155日間 |
福田湧矢 |
MF |
5/18〜10/13 |
149日間 |
宇佐美貴史 |
FW |
7/20〜12/7 |
141日間 |
菅沼駿哉 |
DF |
5/4〜9/4 |
126日間 |
三浦弦太 |
DF |
3/6〜6/15 |
102日間 |
井手口陽介 |
MF |
9/14〜11/30 |
78日間 |
米倉恒貴 |
DF |
4/6〜6/19 |
75日間 |
ファン・ウィジョ |
FW |
4/28〜6/29 |
63日間 |
キム・ヨングォン |
DF |
3/9〜5/4 |
57日間 |
食野亮太郎 |
FW |
5/11〜6/22 |
43日間 |
髙尾 瑠 |
DF |
10/4 |
|
スサエタ |
MF |
9/28 |
|
渡邊千真 |
FW |
9/14 |
|
パトリック |
FW |
9/8 |
|
鈴木雄斗 |
MF |
8/14 |
|
中村敬斗 |
FW |
7/3 |
|
髙木彰人 |
FW |
7/3 |
|
田中達也 |
MF |
6/19 |
|
今野泰幸 |
MF |
4/14 |
|
藤本淳吾 |
MF |
4/10 |
|
![]() |
![]() |
【 2019年 】![]() |
【 2018年 】![]() |
【 2017年 】![]() |
【 2016年 】![]() |
【 2015年 】![]() |
【 2014年 】![]() |

注)2010~2018年MOMは、左下の続きを読むからお入りください。
今週の一言vs浦和
⚽️ 2019/12/07 最終戦、東京に居るのにLIVE観戦ならず💧
J1−34節 ●浦和レッズ 2 - 3 ガンバ大阪◯
ガンバ 得点者:宇佐美・アデミウソン・福田
レッズ 得点者:柏木・ファブリシオ
遅れDAZN観戦 今週の一言 『 ガンバが逆襲の7位‼️そしてあの大分を抜き去る 』
東口◯(0) 3年ぶりの全試合先発フル出場です。でも2試合連続のロスタイム失点💧そしてあの角度であの場所からのレフティのフリーキックには、滅法弱いのがガンバ大阪。来シーズンこそはレフティ・コンチャをキッカーにして、みんなで壁の造り方からしっかり練習しましょう。 菅沼◯(0) 大袈裟ワントップのマルチネスを完封してくれました。残念ながら本Blog初のガンバベスト11までもう一歩でした(来年こそ!)。有料記事なので読めてないのですが、同じ豊中市民として応援しています。 三浦◎(2) ナイス2アシストでした。福田への蘇ったフィードは特筆ものです。日本代表でもヨングォンをあっと言わせて上げてくださいね。セットプレーからのゴール、ホンマに久しぶりでしたね。 キム・ヨングォン◯(0) 素晴らしいドリブルを見せてくれましたが、何故か高評価が90分間続きません。心なしかまた膝が堅い気がしました。 小野瀬◎(2) 何をおいても先ず一言、移籍禁止ですので。何故君がJリーグベスト11にノミネートさえされないのか不思議でなりません。それはそれとして、今日も攻守に効いていましたね。気のせいかワンタッチプレーを心がけているようですが、強引なドリブルも問題ないですよ!「小野瀬年棒3倍アップ」を唱えながら、今日は眠りにつきます。 遠藤◎(1) 浦和には滅法強い選手です、特に埼スタで。浦和対決の歴史は君なしでは語れません。後半途中からほとんど消えてしまいましたが、前半ガンバの攻勢は君が創り出したものでした。シュート1本ありがとうございました。 藤春◯(0) 気のせいかセンターリングの質が上がった気がしました。気に入らないバックパスも少なくなったし。来年は元気な君と福田とのポジション争いを楽しみにしています。 倉田◯(3) 井手口が体調不良のため先発、持ち前のゴールの匂いを嗅ぐ力が戻ってきました。来年は競争が激しくなって、君でもウカウカしてられないガンバを期待しています。 矢島◎(2) ついに故郷埼スタに錦を飾りました。いかがでしたか?埼スタ・ガンバクラップ。秋・ヤットさんとの中盤トリオの連携も熟成度を増して、もはや柏木に攻撃アイデアを託すしかない浦和を14 位に突き落としました。 宇佐美◎(1) 同志の今日のMOMです。埼スタで68ゴール目の生観戦出来なかったのは残念です。このところシュートのうまさが際立っていますね。スペースを狙うガンバの攻撃は、足元パス攻撃(ガンバユース〜U-23〜トップに綿々と伝わる)より破壊力があるので大好きです。そして守備での頑張りも見逃せません。待ちに待った最強のふたりに登録しました。フリーキックは漏れなく直接狙ってくださいね。 アデミウソン◎(2) 今日の管理人のMOM。今日は1ゴール1アシスト。今シーズンノルマの10ゴール+9アシストのチームトップの出来高‼️守備のコツも掴んだし、来年こそは最強のふたりが1年間続くことを期待してやみません。そうそう、👠ヒールパスも素敵でした。 パトリック◯(1) 少しポストプレーを意識しずきじゃないですか?思い出しましょう!君のストロングポイントを。 福田◎(1) このゴールは嬉しすぎます。2年越しの悲願のトップ初ゴールをシーズン最終試合88分に決めました。おめでとうございます🎉そして決勝点ありがとうございました。ガンバでは2点差はダメ押しゴールとは呼べないのを確認できました。来年こそは先発をもぎ取ってくださいね、来季のユニは君の番号にする予定です(6番は縁起が悪いので16番希望)。 高木大?(0) 意外なパトとの2トップでの登場でした。もう少し長時間観てみたい選手です。ところでスサエタ選手はどうしたの? |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs横浜FM
⚽️ 2019/12/08 開幕戦の振り返りです。この時の横浜FMにびっくりしました。
⚽️ 2019/02/23 開幕戦で勝点を奪えず。
J1−01節 ●ガンバ大阪 2 - 3 横浜Fマリノス◯
ガンバ 得点者:小野瀬・藤春
Fマリノス 得点者:仲川・三好・ジュニオ

サンキュー‼️ 帝人さん
Panasonic生観戦 今週の一言『 ハイスピード・ハイラインの横浜にガンバがてんてこ舞い 』
東口◯(0) スカのアジアカップから待ちに待った登場。被シュート数21本3失点するも、4点防いでくれました。△にすると我が家の士気も落ちるので、◯とさせていただきました。早く日韓代表ディフェンスライン(君も含む)を熟成させてくださいね。 オジェソク△(0) 君の右サイドをズタズタにされました。サイドに張った9番に君が寄せた時、君の裏をケアーする味方選手がいませんでしたね。横浜の湧き出るような攻撃に、チームみんなで右往左往している気配がピッチに漂っていました。 三浦△(1) 無双のコイントス?去年のジンクスに未だにすがっているようではダメですね。フィードも酷かったし、ゲームキャプテンの体をなしていませんでした。今日はミスマッチ的なガンバ守備態勢ではありましたが、しっかり最初から出直しです。 キム・ヨングォン△(0) 正確なフィード力を確認できましたが、遠くはよく見えているのに、近くが大して見えてないのが気になりました。何故裏に飛び出す選手のオフサイドが獲れないのか?じっくり考えてから次節お出ましくださいね。 藤春◯(1) 最後10分で評価を挽回しました。1年半ぶりのゴールおめでとうございます。飯倉・マルチネス・喜田・天野・仲川の5人以外は新戦力に等しい横浜に比べて、ガンバはヨングォンと高の2人だけ。相手チームの研究不足がモロに出た試合でしたね。そして仕掛ける時は勢いを緩めてはいけません。 高宇△(1) 君がゴールライン際で天野に振り切られた2失点目が致命傷になりましたね。2列目3列目が飛び出してくる横浜の攻撃に最後まで手を焼いていました。ガンバのディフェンス辞書にない攻撃だったので、二十歳の選手に回答を期待するのも酷な気がしました。 遠藤△(0) 何とかしようとセンターバックの真ん中に入って、ゲームを落ち着かせようとしていましたが、いかんせん君自身にミスが多かったです。今野が居ないと40%ほど霞みますね。翌朝、20年連続開幕先発遠藤=鉄人の記事に軽い発作を起こしました。ボランチ争いに倉田を参入させてしまった責任は大きいです。ところでガンバのチーム・キャプテンは一体どなたなんでしょうか? 小野瀬◯(1) ホーム800ゴールありがとうございます。たった2分間だけ浮かれさせていただきました(すぐに追いつかれたので逆転負けという感覚はまったくなし)。ただジェソクが苦労している姿に、思いやりがなかったのが残念でした。そうそう、同志の「きゃあー私の小野瀬‼️」のメールの後、音信がプッツリ途絶えました。 倉田△(1) ボランチに下がるまでは、輝きが曇りまくっていました。今日の秋ボランチは緊急事態だと思いたいし、ミドルを1本狙ったのはこっそりと評価したい。遠藤/今野/高宇/矢島/市丸/倉田の6C2=15通りのボランチの組合わせの中で、今日だけで3通りが披露されましたが正解はなかった模様。 アデミウソン△(0) 「今年のアデは違う‼️」という巷の評判倒れのパフォーマンスでした。裏抜けもないし、シュートもないし、前線ブレスもない。少し転びにくくなったのだけは確認できました♫ ファン・ウィジョ△(2) いかんせん敵のオフサイドトラップに引っかかり過ぎました。メイン側の副審さんは、横浜同点弾(天野→仲川⚽️)のオフサイドは見逃しているくせにね。最強の2トップ、早くも次節が正念場です。 田中達◯(0) この試合、ガンバで仕掛けに成功したのは君だけでした。相手はどんどん仕掛けてくるのにね。君が今日のMOMと言いたいところですが、不謹慎なので我慢しておきます。 渡邊千◯(0) 前線ポストプレーで落ち着きをチームに与えました。さらなるお願いです、チームが俄然盛り上がる途中出場ゴールをもっと狙いましょう。 矢島◯(1) 果敢にミドルを狙いました。今日の試合、次は俺の出番が最初から来ると思ったに違いありませんが、そう簡単にはいかないと思います。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs松本山雅
⚽️ 2019/12/02 今日のMOMを忘れてました 💦
⚽️ 2019/11/30 2年連続ホーム最終戦を勝利で飾る。
J1−33節 ◯ガンバ大阪 4 - 1 松本山雅FC●
ガンバ 得点者:小野瀬・井手口×2・アデミウソン
松本山雅 得点者:水本

2017年に続き2度目、今年は明るい雰囲気の中の受賞でした 🎉
Panasonicナマ観戦 今週の一言 『 先取点にも緩まないガンバが2連勝‼️ 』
東口◎(0) 開始早々、いとも簡単に冷や汗の出るピンチを招きましたが、それからはチームを締めてくれました。今季Jリーグでの11完封は三冠2014年に次ぐ成績です。なのに失点ランクが18チーム中10位なのが腑におちません。 菅沼◯(1) 今日はサイドを駆け上がった時に初めてボールが来ましたね!正直ホッとしました。ACL準優勝の浦和相手でも続けてください。勿体ない失点でしたが、満員の山雅サポとしては貴重な出来事だったと、経験上(管理人カシマスタジアムにて●1-5)思います。 三浦◎(1) 攻守に素晴らしいと思います。特にツネさん好みのカバーリングと帰ってきた虹フィードを3発?決めました。それはそれとして、ガンバコーナーキックの工夫があまりに稚拙ではないでしょうか?練習でうちのGKは出てこないことが、その主たる原因だと我が家では考えています。 キム・ヨングォン◯(0) セットプレー崩れからナイスアシスト!でも最後の対応の減点で二重丸を逸しました。残念です。 遠藤◎(0) 素晴らしいセカンドボールへの現れ方とダイレクト処理でした。鼻が効くとは君のことです。将来ガンバでの引退を望んでいるサポーターも多いと思いますので、契約更改の際は一応ご配慮願います。(訂正:俊輔は横浜FC契約非更新らしい) 小野瀬◎(2) 今日も攻守に大活躍。先取点、素晴らしい無回転シュートでした。これからは君がフリーキックを蹴るという提案を記しておきます。ホンマにここ数年の補強でもピカイチの補強選手です。今頃ですが、ようこそガンバへ。 藤春◯(1) シュート練習は実を結びませんでしたが、1アシスト・40スプリント。本Blog今季のベスト11と歴代ベスト11を終盤の復活で獲得しました。おめでとうございます。今日は久しぶりに背番号4ユニを着ての観戦でした。 井手口◎(2) 同志の待ちに待ったゴールでした、それも2発‼️前線守備だけではなく、インサイドハーフでゴールを奪うことが君の真のミッションでしたからね。そして井手口⚽️無敗伝説の開始です。でもゴールした選手しかさっさと交代できない「遠慮の塊采配」では来季も心配です。54分で途中交代しましたが、今日のMOMです。 矢島◎(2) 何かが吹っ切れたように、よく走っていました。そしてナイス2アシスト。中でも4点目のスペースでアデに合わせたパスは君ならではの感性です。ゴールへの意欲も高まってきたし、最終浦和戦での赤を突き抜くゴールと今季初の3連勝を期待しています。 宇佐美◯(2) 4試合連続ゴールはなりませんでしたが、先取点のあと果敢なチェイシングでチームが緩ませなかったのは、君とガンバ大阪の確実なる進歩です。 アデミウソン◎(3) 1ゴール1アシストのそこそこの活躍でした。最終戦では2桁目のゴールが君のノルマです。そして来年こそは、心の底から最強のふたりと呼びたいです。 倉田◎(3) 黄金の脚賞の2度目の獲得おめでとうございます。なんと言っても今年は大阪ダービーの決勝点と川崎戦の同点ゴールが印象的でした。今日もゴールをいの一番に狙ったことが嬉しかったです。ワクワクする前への推進力も戻ってきました。 渡邊千◎(1) 君らしい抑えた惜しい、技あり股抜きシュートを放ってくれました。前半3-0リードだったから、もっと早いメンバー交代を願っていました。 福田◯(0) 小野瀬との交代出場、積極性は見せてくれました。ただ最後によりによって水本をフリーにしたのは減点材料です。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs仙台
⚽️ 2019/11/23 やっと肩の荷がおりました。
J1−32節 ◯ガンバ大阪 2 - 0 ベガルタ仙台●
ガンバ 得点者:宇佐美・アデミウソン

前半CKでゴールキーパーに2人も割く作戦に首を傾げながら、シャッターを切る。
Panasonicナマ観戦 今週の一言 『 電光石火⚽️⚽️ ガンバJ1残留を決める 』
東口◎(0) 今日のMOMです。前半の絶体絶命のピンチを防いだ3つのプレーがチームを救いました。ホント守護神と呼ぶに相応しい内容でした。これからも1試合に一度でいいから継続してほしいです。試合後の『思い上がりコメント』を監督と一緒に忘れる所から、来季はスタートしてくださいね。 菅沼◯(0) 何度も右サイド小野瀬の横を駆け上がりましたが、残念ながらボールは来ませんでした。でも、ガンバCBのメニューになかったその積極性は、本Blogでは高く評価いたします。 三浦◎(0) ノーミスの素晴らしいパフォーマンスでした。忘れ去られていたロングパスも復活したし、日本代表で自分の進む道をを見い出したに違いありません。 キム・ヨングォン◯(0) ハードで実りのない中東遠征でお疲れのようでした。緩いポールロスト2回、冴えませんでした。これで完封勝ちができたのは、ある意味奇跡的でした。持ってる選手です。 小野瀬◎(1) チャンスメーカー is オノセに徹していました。一度もゴールに結びつきませんでしたが、鬼のようにクロスを配給していました。できれば藤春にシュート精度の向上を要求しておいてください。失速したゴール前のパス回しより、攻撃スピードが高まって我が家では好評でした。 遠藤◯(0) 2点目は君からでしたね。先発ほぼフル出場、J1昇格の俊輔さんにはまだまだ負けられません。君のボールロストは折り込み済みかのように、周りの選手がカバーしていました。 藤春◎(3) お疲れさまでした。何と走行距離13.37km、スプリント46回‼️今日は君にシュートチャンスが何故か巡ってきました。一度だけ管理人好みのセンターリングも繰り出してくれました。 井手口◎(1) ルーズボールを回収すること数えきれず。君の場合、ピッチを絶え間なく走り回っているという表現がピッタリきます。ガンバ復帰後初アシストありがとうございました。次こそはゴールを期待しています。補足ですが、君の「下心のない寄せと競り合い」が大好きです。 矢島◯(3) 捻った面白い縦パスを入れる選手です。そして何故かシュートが相手ディフェンスに当たる癖があります。藤春の前に広大なスペースを与えるのも上手い。←褒めてます。 アデミウソン◎(4) 惜しい!小野瀬のアーリークロスには合いませんでしたが、最後の最後にループで仕留めてくれました。さすがチーム得点王。念のための独り言です。君の赤いユニ姿、絶対似合いませんって! 宇佐美◎(2) 今日のもう一人のMOM。1ゴール1アシスト‼️ネチネチしたパス回しを放棄するサイドチェンジも何度も見せてくれました。1点目の2度球際のかわす技術はスピードがあってこそのもの。そしてもちろんシュートとパスのうまさは天性のもの。これからも電光石火路線でよろしく。 倉田◯(1) お帰りなさい♬ 今シーズンはもう無理だと思っていました。久しぶりに秋のシュートも観れたし、ガンバ残留決定試合に君が立ち会った意味も大きいです。 パトリック◯(0) 一度井手口にいい落としを見せてくれました。 スサエタ◯(1) スーさん、最後のシュート入れんかい‼️パナスタで薔薇色のフィニッシュを逃す。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs大分
⚽️ 2019/11/10 上位チームには試合開始30分間しか、年の功が通用しないことを確認しました。
J1−31節 ◯大分トリニータ 2 - 1 ガンバ大阪●
ガンバ 得点者:宇佐美
トリニータ 得点者:三平・岩田
DAZN観戦 今週の一言『 ジリ貧ガンバが、絵に描いたような逆転負け💢 』
東口◯(0) 1失点目は奇跡的に股を抜かれてしまいましたが、後半起死回生の左脚ビッグセーブを見せてくれました。今日の試合で一番印象に残っているプレーでした。これからも1試合に1回、是非とも神セーブをお願いします。ガンバディフェンス陣、TTは抑えましたが ITにやられました。 菅沼△(1) 最後は福田と悔しい交代でした。今日は先取点を奪ってチームの腰付きが変わりました。ガンバ伝統の浮かれた球回しに、嫌な予感がしました。セットプレー、あんな近くの選手を見失うようでは世も末です。 三浦△(0) 久々の日本代表選出おめでとうございます。今日は勝点3を獲って、降格権完全脱出・片野坂大分肉薄といきたかったです。セットプレーとクロスからの失点が50%とデータ通りの有様でした。 キム・ヨングォン△(0) 今日は前に出てボール一度失いました。それはそれでいいんだけど、球際の寄せに迫力がなかったです。君が出場した試合の勝率がたった27%、下にいるのは鈴木雄選手だけなのが、とても気になります。 遠藤△(0) ナイスアシスト!遠藤保仁ここにあり!が、90分間継続できませんでした。はっきり言って、それを望むベンチ采配もどうかしています。 小野瀬△(1) 敵左ワイドを完封してくれました。その任務を得点源かつチャンスメーカーの君に託すのが、残念でなりませんでした。 井手口△(0) 日本代表復帰おめでとうございます。森保監督、やっぱり見ていてくれましたね。今日は何でか判らんけれど、初めての途中交代でした。試合後の君のコメント、心に滲みる選手がガンバに沢山いることを願っています。食い付くのを待っている大分の戦術に、思い切ってもっともっと挑んで欲しかったです。 矢島◯(0) 君も何でか判らんけれど、スサエタとの途中交代でした。遠藤の脇と後ろをカバーする役目も果たしながら、見事なアシストでした。福田・髙尾・髙江を進んで使わないチーム、我が家ではガンバの未来を君に託すしかありません。 藤春△(0) 今日は君のサイドを崩されていました。天皇、皇后両陛下のパレードをパソコン越しに見ていたせいもあって、攻撃でも君の印象がほとんど残っていません。 宇佐美◯(6) 大分戦初ゴールでしたね。ダイジェストを観た会社の鯱サポから「宇佐美復活やな!」と言われましたが、「最初の15分だけや」と答えておきました。今週のMOMは該当者なしとさせていただきます。チームを勝たせる宇佐美貴史をよろしくお願いいたします。 アデミウソン◯(4) あの華麗なパス交換からの1点目が入ったら、もうパスで崩す夢は捨てましょう。1試合に何度も起こる事象ではありませんので。今週のMOMにもっとも近い選手でしたが、いい加減さが鼻につきました。 パトリック△(0) パスサッカー好きのチーム内で浮いているような気がしてなりません。 スサエタ△(1) 今日はコンチャを抑えて交代出場に抜擢されました。まだ君を褒めることが出来るガンバサポーターが、ある意味羨ましいです。 福田△(0) 4バックにするために菅沼との交代に勿体ないと思いました。そんな交代するなら、菅沼を右サイドバックにして、俺を入れずに小野瀬を上げればいいじゃないと、君も思いませんでしたか? それはそれとして、居残り6人組物語(福田・食野亮・市丸・芝本・白井・奥野)のフットボール批評を読みましたよ。早く先発に戻って来てください。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs湘南
⚽️ 2019/11/03 決して、相手を圧倒した試合ではありませんので。
J1−30節 ●湘南ベルマーレ 0 - 3 ガンバ大阪◯
ガンバ 得点者:小野瀬・宇佐美×2

インサイドハーフ矢島選手、いい味を出してました。
BMWナマ観戦 今週の一言『 復活!年の功、安堵を呼び込む勝点3 』
東口◯(0) 湘南ミドルの精度のなさに助けられた感はありますが、完封ありがとうございました。ハイボールへの対応はイマイチ積極性がなかったのが残念でしたが、宇佐美のハイボールへのアリバイジャンプへの注意喚起は君からお願いいたします。 菅沼◯(0) 髙尾から先発CBを奪って、完封勝ちです。おめでとうございます。いつか今日の3バックが来るとは思ってました。ただ敵に身体を預ける守備、PA近くでファウルが多かったのが少し気になりました。それはそれとして、我が家では来期の君の年棒アップは50%を下らないと考えています。君はいろんな意味で、ガンバ大阪が保持する必要のある選手です。 三浦◎(0) 今日は安定感抜群の守備で完封です。試合前に先発を知って、また4バック右SBにコンバートされるのかとハラハラしていました💦 敵地でのガンバクラップ、初めてのサポも多かったかもしれませんが、極め付け埼スタ・ガンバクラップを今から楽しみにしています。 キム・ヨングォン◎(0) 華麗に前に2度出てこられました。藤春よりかなりドリブルがうまいことも確認できました。ヤットさんがアンカーなので、打たせて取る?守備コンセプトも良かったです。 小野瀬◎(1) 素晴らしい反応のダイレクト先取ゴールでした。何と2ヶ月ぶりのゴールだったんですね。後半やや影が薄くなりましたが、この調子でいけば来期年俸は3倍増も夢ではありません。ホーム最終戦、黄金の脚賞の獲得を楽しみにしています。 遠藤◎(1) ヤットの"ヤ”はやる気の”や"‼️ 久々にアンカー先発で復帰しました。「今日のヤットはいい‼️」 と思わず呟きました。残り4試合、仙台/大分/松本山雅の3試合はこの布陣で行く気がします。そして悲願の中央攻撃から宇佐美ゴールを奪ってみせました。追記)メインスタンドのヤットさんのお知り合いの方、毎試合観戦に来ていただけると嬉しいです。 藤春◎(0) 3点目ナイスアシストでした。スプリント41回‼️この世のものとは思えません。横のヤット2回スプリントと比較しても意味はありませんが、頭が下がる働きでした。この君の運動量がもう少し攻撃に効果的になるのを我が家では願っています。 井手口◎(3) 実はシュートは5本、1本目が特に惜しかったです。ボールを狩る勇姿も2度見せてくれたし、今日は大満足です。宇佐美の替わりに裏を何度も狙っていたことも評価が高い理由です。井手口ガンバ完全復活をまた宣言した試合でしたね、森保🇯🇵監督さん。 矢島◎(2) 遂に来ました‼️ヤットとヤジマのYY祭り。おそらく同志の今日のMOM。アンカーをヤットに譲って、倉田インサイドハーフの穴を別の形で埋め尽くしましたね。普段は見せない3度の仕掛けも価値のあるプレーでした。宇佐美とのコンビが繋がれば、さらに攻撃が膨らみます。 宇佐美◎(2) ほとんど死んだフリして2ゴール、管理人の今日のMOMです。まだ身体にキレは戻っていませんが、ゴールできればそれでいいんです、君の場合は。宇佐美・ナマ観戦ゴール65、66点目ありがとうございました。この調子なら、管理人が呆けるまでに一度諦めたナマ観戦100点目を拝めるかもしれません。 アデミウソン◎(4) 今日は怪我明けとは思えないキレを感じました。流石に歴代助っ人NO.1のアシスト記録(ルーカスを抜く)を持つ選手です。ガンバで優勝、それが我が家が君に託す使命です。 渡邊千◯(1) 惜しいシュートを放ちました。そして今日のヒーロー宇佐美より格段にうまくボールを納めていました。 コンチャ◯(0) スサエタを差し置いての交代出場に驚きましたが、丁寧なプレーに好感を持ちました。最後は11人の中で一番君のゴールを観たかったです。 パトリック?(1) 次はもっと目立ってくださいね。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs川崎F
⚽️ 2019/10/19 同点ゴールの歓声から、一気に静寂へ。
J1−29節 △ガンバ大阪 2 - 2 川崎フロンターレ△
ガンバ 得点者:渡邊千・倉田🔥
フロンターレ 得点者:大島・レアンドロ ダミアン

試合前、こんな波乱万丈の試合になるとは思いもよらず。
Panasonicナマ観戦 今週の一言 『 J1王者から炎の勝点1 ガンバ9位に浮上 』
東口△(0) 大島の技ありシュート(なんか)は、石に齧り付いても身体に当てて止めて欲しかったです。川崎の前からの守備に、かなりヒヤヒヤしました。同点で攻めている時、やはり少し上がり過ぎるのが心配でした。それでも3点目を許さなかったのは、アキ (←選手紹介でいつのまにかゴール裏からブーイングを受けなくなった) のお陰でした。 髙尾◯(2) 惜しい‼️上がったら最後まで攻め切るところが好き。早く初ゴールが観たいです。 三浦△(0) 川崎の縦に入れるボールはケアーしていましたが、その次がイマイチでした。あっさり2失点、もっとこってり守ってください。 キム・ヨングォン△(0) 前半は良かったですが、徐々に脚が動かなくなりました。上がった時は迷いなく攻め続けても構いませんよ。最後のFK、君があの壁をぶち抜くシュートを期待していました。 矢島◎(1) 素晴らしい!あのひょいひょいと交わすドリブル。先取点も元を辿ると君からのパスでした?ガンバ大阪になくてはならない存在になりつつあります(まだ進行形)。最終戦埼スタで故郷に錦を飾ってください。 福田△(0) 今日は右ウイングバック先発でしたが、内容は不満でした。ただレギュラーに再定着したことは嬉しいです。予約はしませんが、今から『フットボール批評の特集』 を楽しみにしています。 藤春◯(0) 先取点に絶大な貢献を披露、あとは尻すぼみでしたが。今日は改めてもう少しBMIを上げた方がいいと思いました。 井手口◎(1) 粘り強く3度ほどボールを奪いましたね。特に前半は川崎のパスワークを突っつき倒しました。実は影の功労者です。ミドルも惜しかった。くどいですが、井手口ゴールほぼ不敗伝説を親子で待っています。 倉田◎(2) サンキュー‼️ ガンバを救う魂の宿る素晴らしいゴールでした。でも君の喜ぶ顔が観れなかったのは残念でした。アデと並ぶチーム最多ゴールは、秋の得点能力の高さを示しています。もしも君の7ゴールがなかったら、今頃降格が決定的だったに違いありません。ゆっくり療養くださいね、復活を気長に待っています。もちろん、もう一人のMOM。追記)サッカーの審判の威厳のなさを今日も強く感じました。反則を犯した選手が血を流していても、ラグビーでは情け容赦なく、きっちり本人とキャにプテン説明してシンビンです。 小野瀬◎(2) 意表をついた嬉しすぎるFW先発、そして今日のMOMです。王者川崎Fを優勝戦線から突き落とす?今日の2アシストは見事でした。うまく王者の守備の弱点(ボランチ守備の隙間)を突きました。世にも珍しいバーに2度も当たる強烈なシュート、ありがとうございました。 渡邊千◎(1) ごっつぁんゴールでしたが、2試合連続ゴールで期待に応えてくれました。宇佐美とアデの2トップより、チームの狙いがはっきりするのがよかったです。それはそれとして、もっともっとシュートを狙いましょう。 スサエタ△(0) 期待の先発ならずも、交代出場のパフォーマンスを見て納得しました。スプリントの持続性がなかったです。脚を引きづりながら最後まで頑張ってくれましたが・・・・・・。もうボールを捌いているだけでは、本blogの評価はこれ以上あがりませんので。 パトリック△(0) 最後のチャンスをモノにできなかったことだけで△です。秋のパナスタ祭り仕上げの花火を逃しました。ここらで存在感を出さないと来年のガンバユニが危ない気がしました。残り5試合、行ったれ!パト。あの機関銃連射パフォーマンスをまだ楽しみに待っていますので。 髙江◯(0) お久しぶりの登場でしたが、落ち着いたプレーを見せました。ただ川崎のフェイクに簡単に引っかかっていたのは今後の課題です。早くコンチャより確実に序列を上げるプレーが見たいです。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs札幌③
⚽️ 2019/10/13 また🏉に癒されながら、ガンバにも試合前の「ハカ」が必要ではないかと思う今日この頃。
ルヴァンカップ準決勝アウェイ ◯コンサドーレ札幌 1 - 0 ガンバ大阪●
ガンバ 得点者:なし
コンサドーレ 得点者:鈴木武
オンデマンド観戦 今週の一言『 ツネガンバ、埼スタに辿りつけず💧 』
東口◯(0) ここのところの積極性は継続されています。今日の敗戦に懲りず是非とも続けてください。ただ武蔵シュートのタイミングを測り損ねただけです。股の間から出て来たシュートだからという言い訳は、我が家では通用しませんので。 髙尾◯(4) コーナーキックが多かったこともありますが、前線で大いに攻撃に絡みました。何とシュート4本‼️ルヴァン杯決勝には行けませんでしたが、この悔しさをJ1にぶつけて、来年の出場権?を獲得してください。 三浦◯(0) 気になったのは自分の楔パスからカウンターを喰らったことだけ。札幌のシンプルで大きな展開にそこそこうまく対処していました。 菅沼△(1) 残念ながら、股抜き決勝ゴールを阻止できませんでした。あのプレーということではないですが、今日はチーム全般に上から目線のぬるいムードが漂っていました。 矢島△(0) 今日は守備の人でした。もう少し迸る気持ちを前に出してほしいと思いました。故郷に錦を飾る埼スタ決勝へ石に噛り付いても行って欲しかったです。 小野瀬△(1) とにかくゴールへの自己熱が足りませんでした。それはそれとして、元気なスサエタをもっと使ってあげてください。 福田◯(0) 3試合連続先発の札幌戦で、先輩藤春、その他鈴木雄・高木大・コンチャからポジションを完全に取り戻しました。シュートがなかった事だけは不満でしたが、今日のMOMです。今日はプレーを無闇に止めない家本主審だったので、ガチガチいってもOKでしたね。一対一の守備にも工夫が見られました。来年の福田ユニに星10個ならず💧 井手口△(1) ひたすら陽介ゴールを願っていました。あのミドルは惜しかったですね、一瞬腰が浮きました。今日もボールを刈ることはできませんでしたが、君がいるから札幌の中盤省略攻撃になった、と考えることにしました。川崎F戦、中盤のパス回しを骨の髄まで刈ってください。 倉田△く(2) トラッキングデータは確認できませんが、運動量は素晴らしかったです。でも相手を舐めた軽いプレーが散見されました。来年こそはチームキャプテンに志願のうえ1年間 (4年とは言いません) 己れを犠牲にしてJ1でチームを高めてくださいね。 宇佐美△(1) とても残念な早退でした。 アデミウソン△(4) 数少ない決定機を外しましたし、今日はひとりよがりのいい加減なプレーも目立ちましたね。それでも次節王者川崎F戦の先発は揺るぎません。 パトリック◯(2) 今日もきっちりゴールに背を向けて繋いでいました。ただ前への強引な推進力が完全に消えています。 スサエタ◯(0) バスクの天使が効きませんでした。今日の試合で🏉日本代表に迫る意気を感じたのは君だけでしたネ。次は先発‼️ 渡邊千?(0) すいません、画面の前で放心状態になって覚えていません。でも来年も必要な選手です。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs札幌②
⚽️ 2019/10/09 本日は‼️マーク多数。
ルヴァンカップ準決勝ホーム ◯ガンバ大阪 2 - 1 コンサドーレ札幌●
ガンバ 得点者:宇佐美(PK)・倉田
コンサドーレ 得点者:キム ミンテ

生観戦64回目の宇佐美ゴール‼️
Panasonic生観戦 今週の一言『 これぞ、秋(しゅう)晴れ! 』
東口◎(0) 1−1同点の89分に久々の神セーブを魅せました💙 あれがなかったら、100%トボトボと名古屋までの帰路につくことになっていました。ガンバサポ一同より「ありがとう‼️ヒガシ」JAPANに選ばれなくて心の底からよかったと思いながら、🚅 新幹線の中でこれを書いています。。 髙尾◎(0) 「マイボールの瑠」と呼ばせてもらいます。上手い!相手に当ててタッチラインに出す技術。そしてドリブルする状況判断とボディコンタクトの身のこなしも素敵でした。来年は君のユニを買うかもしれません。 三浦◎(1) 流れの中では縦横無尽の働きでしたが、残念ながら完封を逃しました。相手セットプレーでの改良点は「全員で守り、ジェイにパトがマンマーク」という実に単純なものでしたが、札幌のひと捻りした攻撃には効果がありませんでした💦 菅沼◎(0) この試合で一番燃えていたはずの選手です。ルヴァン杯埼スタ決勝戦も君がCBでも我が家では何の不満もありません。決勝ゴールの後、倉田に並走する君の姿に胸を打たれました(試合後DAZNで確認)。今日はガンバユース卒が久々の4人出場でした🎵 矢島◎(0) 前線荒野のマンマークに遭遇されていました。こんな時の振る舞い方はヤットさんに教えてもらうのが、一番手っ取り早いです。それでも要所では攻守に輝きを見せてくれました。倉田サヨナラゴールに君と小野瀬にアシストを付けたかったですが、グッと我慢しました。 小野瀬◯(0) 追いつかれる原因となる世にも無駄なファウルを犯しましたね。今日は福田左サイドに比べて、君の右サイドはやや湿り気味でした。と言っても最後、決勝点に絡んでくれたのは感謝です。 福田◎(2) 3回に2回は仕掛ける湧矢‼️が大変頼もしかったです。PKもゲットしたし、ミドルも打ったし、U-23で鍛えたスタミナ満点の君をフル出場させない采配だけが不満でした。守備でも5日前の札幌戦での学習効果を発揮していました。今年はスカを食らった管理人ユニ2着、やっぱり来年は20番 (←推定) FUKUDAのユニを買うことにします。そうそう本blogで、ルヴァンカップのニューヒーロー賞にこっそり推薦しておきました。 井手口◯(3) よく走って闘ってくれましたが、その割に狙った獲物にありつけなかったというのが今日の印象です。それでも宇佐美のFWより陽介インサイドハーフが完全に板についてきました。 倉田◎(1) 実は次男とドローを覚悟して、アウェイで勝てばいいやからと、あの時間帯気は持ちを虚しく奮い立たせていました。サンキュー‼️秋🌈。もちろん今日のMOMです。今日はガンバの肝・インサイドハーフとして、隣りの井手口より攻守でよく効いていました。 宇佐美◎(2) 宇佐美がまったく消えていると同志にメールした瞬間、希望通り3年連続木村主審からPKを戴きました。遠目にはかなり際どいPKゴールに見えましたが、君の最大の任務はゴールを稼ぐこと。今日はしっかりその任務は果たしてくれました。 アデミウソン◎(1) 2度絶好機を逃しましたが、依然として好調です。GKと一対一は苦手なのかもしれませんね。来季はブラジルに戻るという噂さは、ホントでしょうか?来季こそ最強のFWとして、ジェソクの在籍5年は超えてほしいものです。 パトリック◎(0) 頑張っていました。百発百中‼️みんなが揃って君の頭を狙っていましたね。まるで砂漠?にオアシスのような存在でした。 藤春◯(0) 監督が縁起を担いだような君の投入でした。一度チャンスに絡んだ気がします。申し訳ないですが、まだ未確認です。 スサエタ◎(0) 86分に投入されて即87分に失点💧天使も今日で終わりかと思ったら、やっぱり『バスクの天使』でした🎵 メンバー交代はアデミウソン→パトリック、福田→藤春、宇佐美→渡邊千かと思いきや、スサエタ ‼️ よし! 遠藤?(0) お願いがふたつ。① 試合前の練習で思い切りシュートを打つ。② ゴールした選手に向かってベンチからスプリントする。是非とも、よろしくお願いいたします。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。