fc2ブログ

23年安い失点簿

⚽️ 06/07 現在。高知UFC戦を更新、安い失点数が去年に並びました。

⚽️ 06/03 福岡戦を更新しました。

⚽️ 05/28 新潟戦を更新しました。

⚽️ 05/24 ルヴァン杯京都戦を更新しました。

⚽️ 05/20 横浜 FM戦を更新しました。

⚽️ 05/14 浦和戦を更新しました。

⚽️ 05/06 名古屋戦を更新しました。

⚽️ 04/29 4失点の鹿島戦を更新しました。

⚽️ 04/26 2022年の調査が終了しました。続きを読むからどうぞ。

⚽️ 04/23 横浜FC戦は該当しません。

⚽️ 04/21 2022年は開幕鹿島戦の2失点目が該当したので、調べるのをすぐ止めました。

⚽️ 04/19 今日のFC東京戦は普通の失点でした。

⚽️ 04/18 やっと改善に着手したようなので、その効果の確認用にアップしました。全試合を対象としています。


2023年安い失点簿

安い失点
No.⤵︎

月日・対戦相手

安い失点
直前スコア

最終スコア

勝点ロス

主因となるプレー

13⤵︎

6月7日 E-2回戦 高知UFC(H)

●0−1

●1−2

±0

5番 クリアー

12⤵︎

5月24日 L-5節 京都(H)

△0−0

●0−1

−1

16番 PKファウル

11⤵︎

5月14日 J-13節 浦和(A)

●1−2

●1−3

±0

1番 組立パス

10⤵︎

◯1−0

(△1−1)

−2

2番 PKハンド

09⤵︎

4月15日 J-8節 京都(A)

△1−1

●1−2

−1

5番 ボールロスト

08⤵︎

4月1日 J-6節 湘南(A)

●0−2

●1−4

−1

99番 パンチング

07⤵︎

●0−1

5番 クリアー

06⤵︎

△0−0

99番 クリアー

05⤵︎

3月26日 L-2節 C大阪(H)

△0−0

△1−1

±0

5番 バックパス

04⤵︎

3月18日 J-5節 札幌(H)

●0−1

△2−2

+1

14番 バックパス

03⤵︎

3月12日 J-4節 広島(H)

△1−1

●1−2

−1

1番 組立パス

02⤵︎

3月8日 L-1節 京都(A)

◯1−0

◯3−1

±0

24番 FKマーク

01⤵︎

2月18日 J-1節 柏(A)

◯2−1

△2−2

−2

20番 PKファウル



cheap-loss.png

現在の総失点=38、安い失点率=35%

続きを読む

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

ドロー試合率

⚽️ 06/07 現在。

⚽️ 04/23 横浜FC戦、勝てそうで勝てないドロー。

⚽️ 04/09 下がってきました🎵

⚽️ 04/05 攻めに攻めていましたが、86分までヒヤヒヤしてました。

⚽️ 04/01 湘南戦、後半ドロー狙いもPK失敗で諦める。

⚽️ 03/26 近年の引き分け試合を調査発表。対象は全試合、引き分けはPK戦を含みます。


負けそうで負けない、勝てそうで勝てない
『 ポヤトス・ドロー 』に嘆く必要なし⁉️


y-drow-av.png

補足)2022年ポヤトス徳島のドロー試合率は48%です。


ポヤトス・ドロー

N0.

勝てそうで勝てない試合

詳細💧

負けそうで負けない試合

詳細🌈

01

2/18 柏△2−2←◯2−1

98分PK失点

3/18 札幌△2−2←●0−2

59分石毛⚽️
61分アラーノ⚽️

02

2/25 鳥栖△1−1←◯1−0

64分失点

3/26 C大阪△1−1←●0−1

91分食野⚽️

03

4/23 横浜FC△1−1←◯1−0

43分失点
後半シュート19本

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

23年守護神争い

⚽️ 06/07 現在。高知YFC戦は東口選手±0、谷晃選手+1.5、石川選手+1。

⚽️ 06/03 福岡戦も東口選手+6、谷晃選手+1、石川選手±0。

⚽️ 05/28 新潟戦は東口選手+6、谷晃選手+1、石川選手±0。

⚽️ 05/24 京都戦は東口選手±0、谷晃選手+1.5、石川選手+1。

⚽️ 05/20 横浜FM戦も東口選手+1.5、谷晃選手+1、石川選手±0。

⚽️ 05/14 浦和戦は東口選手+1.5、谷晃選手+1、石川選手±0。

⚽️ 05/06 名古屋戦も谷晃選手+1.5、東口選手+1、石川選手±0。

⚽️ 05/03 大阪ダービーも谷晃選手+1.5、東口選手+1、石川選手±0。

⚽️ 04/29 谷晃選手+1.5、東口選手+1、石川選手±0。

⚽️ 04/23 谷晃選手+3、東口選手+1、石川選手±0。

⚽️ 04/19 東口選手+1.5、石川選手+1、谷晃選手±0。

⚽️ 04/15 谷晃選手+1.5、東口選手+1、石川選手±0。

⚽️ 04/11 前代未聞の激烈な争いを数値化しました。尚 現在、東口選手と谷選手は共に5試合先発しています。


守護神ポイントとは?

出場形態

守護神基本ポイント

割増し倍率

割増し守護神ポイント

☀️ 先発出場

3 ポイント

勝ち 2.0倍

6.0 ポイント

分け 1.0倍

3.0 ポイント

負け 0.5倍

1.5 ポイント

⚡️ 途中出場

2 ポイント

勝ち 2.0倍

4.0 ポイント

分け 1.0倍

2.0 ポイント

負け 0.5倍

1.0 ポイント

☁️ サブ入り

1 ポイント

勝ち 1.0倍

1.0 ポイント

分け 1.0倍

負け 1.0倍

♨️ メンバー外

0 ポイント



2023GKrace-0409.png

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

先取点で勝利を

⚽️ 06/07 現在。

⚽️ 06/03 今季初の逆転勝ちです。

⚽️ 05/28 願いが叶う。

⚽️ 05/24 連続完封負けです。

⚽️ 05/20 完封負けです。

⚽️ 05/14 先取点勝利ならず、今季初の逆転負けです。

⚽️ 05/06 先取点試合率と先取点勝利試合率が今世紀最低です。

⚽️ 04/29 鹿島戦はボロ負けです。

⚽️ 04/23 横浜FC戦👊先取点でしたが勝てません。

⚽️ 04/19 FC東京戦を更新。

⚽️ 04/15 京都戦を更新。

⚽️ 04/09 川崎F戦を更新、また獲りました👊先取点を。

⚽️ 04/05 FC東京戦を更新、獲りました👊先取点を。

⚽️ 04/01 湘南戦を更新、獲れません👊先取点が。

⚽️ 03/26 大阪ダービーを更新、獲れません👊先取点が。

⚽️ 03/08 願いが叶う。

⚽️ 03/04 問答無用の試合。マーク💧をうっかりしていました。

⚽️ 02/25 ホーム開幕早々に願いが叶わず。

⚽️ 02/18 今年の願いも、去年と同じです。

⚽️ ここでは全試合を対象としています。2007年〜2020年は左下の「続きを読む」からどうぞ。


y-sensyuten.png
y-sensyuten-victory-av.png
y-nogoal-av.png

👊印はガンバ先取点試合マーク、💧印はボロ負けマーク、 逆転勝ち:1試合逆転負け:1試合

2023年

0点

1点

2点

3点

4点

5点

1試合

神戸●0−4💧

👊鳥栖△1−1

 柏△2−2

👊京都◯3−1

2試合

F東京●0−1

 広島●1−2

 札幌△2−2

👊F東京◯3−0

3試合

鹿島●0−4💧

 C大阪△1−1

👊川崎F◯2−0

👊新潟◯3−1

4試合

名古屋●0−1

 湘南●1−4

 福岡◯2−1

5試合

横浜M●0−2

 京都●1−2

6試合

京都●0−1

👊横浜C△1−1

7試合

 C大阪●1−2

8試合

👊浦和●1−3

9試合

 高知●1−2

小計 0勝0分6敗 0勝3分6敗 2勝2分0敗 3勝0分0敗 0勝0分0敗 0勝0分0敗
中計

0勝3分12敗

5勝2分0敗

合計

5勝5分12敗


y-gyakuten.png

< 先取点で勝利を>    逆転勝ち:3試合逆転負け:6試合

2022年

0点

1点

2点

3点

4点

1試合

湘南●0−1

 鹿島●1−3

 C大阪●2−3

👊名古屋◯3−1

 岐阜◯4−2

2試合

C大阪△0−0

👊浦和◯1−0

 大分△2−2

  大分◯3−1

3試合

F東京●0−2

 磐田△1−1

👊川崎F△2−2

4試合

札幌△0−0

👊鹿島●1−4

 福岡●2−3

5試合

札幌●0−1

 京都△1−1

👊大分◯2−0

6試合

湘南●0−1

 清水△1−1

👊神戸◯2−0

7試合

川崎F●0−4💧

👊柏◯1−0

👊広島◯2−0

8試合

鹿島●0−2

 鹿島●1−3

 PSG●2−6

9試合

清水●0−2

👊C大阪●1−3

👊広島●2−5

10試合

鳥栖●0−3

 鳥栖●1−2

👊名古屋◯2−0

11試合

F東京△0−0

👊横浜FM●1−2

👊横浜FM◯2−0

12試合

柏△0−0

👊浦和△1−1

👊磐田◯2−0

13試合

鹿島△0−0

👊C大阪●1−2

 フランクフルト○2−1

14試合

👊京都△1−1

15試合

👊福岡◯1−0

16試合

👊神戸●1−2

小計 0勝5分8敗 3勝5分8敗 7勝2分4敗 2勝0分0敗 1勝0分0敗
中計

3勝10分16敗

10勝2分4敗

合計

13勝12分20敗



<たまには3点勝利を>      逆転勝ち:2試合逆転負け:1試合

2021年

0点

1点

2点

3点

4点

8点

1試合

神戸●0−1

👊鳥栖◯1−0

 川崎●2−3

👊関学◯3−1

👊湘南◯4−1 👊タ ンピネス◯8−1
2試合

広島△0−0

 C大阪△1−1

👊徳島◯2−1

 大分◯3−2

3試合

福岡△0−0

 広島●1−2

👊横浜C◯2−0

4試合

柏 ●0−1

👊チェンライ△1−1

👊タ ンピネス◯2−0

5試合

清水△0−0

 チェンライ△1−1

 全北△2−2

6試合

名古屋●0−2

 全北●1−2

 大分◯2−1

7試合

川崎F●0−2

👊福岡◯1−0

👊札幌◯2−0

8試合

浦和●0−3

👊神戸●1−2

 横浜M●2−3

9試合

F東京●0−1

👊仙台◯1−0

👊松本◯2−0

10試合

湘南△0−0

 徳島●1−2

 仙台●2−3

11試合

鹿島●0−1

👊清水◯1−0

👊柏 ◯2−1

12試合

F東京△0−0

 横浜C●1−3

13試合

C大阪●0−1

👊C大阪◯1−0

14試合

C大阪●0−4💧

 鹿島●1−3

15試合

浦和●0−2

 札幌●1−5💧

16試合

湘南△0−0

 浦和△1−1

17試合

👊鳥栖◯1−0

18試合

👊横浜M◯1−0

19試合

 名古屋●1−3

20試合

 川崎F●1−4

小計 0勝6分10敗 7勝4分9敗 7勝1分3敗 2勝0分0敗 1勝0分0敗 1勝0分0敗
中計

7勝10分19敗

11勝1分3敗

合計

18勝11分22敗


続きを読む

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

J下から目線

⚽️ 2023/06/04 現在。16節を更新。依然としてメンバーに変化なし。

⚽️ 2023/05/14 13節を更新。鳥栖が消えて、ガンバがどん底へ。

⚽️ 2023/05/06 12節を更新。メンバーに変化なし。

⚽️ 2023/05/03 11節を更新。メンバーに変化なし。

⚽️ 2023/04/29 10節を更新。川崎Fと札幌が消える。

⚽️ 2023/04/23 9節を更新。鹿島と鳥栖が消える。

⚽️ 2023/04/09 7節を更新。札幌が消えて、鹿島が現れる。

⚽️ 2023/02/18 今季は 『降格1チーム』 ということですが、本コンテンツはしっかり更新します。

⚽️ 2022/11/13 京都J1残留です。

⚽️ 2021/02/07 今季は 『降格4チーム』 ということで、本コンテンツはしっかり更新します。

⚽️ 2020/03/19 2020年は 『降格なし』 ということで、本コンテンツは更新いたしません。

⚽️ 2019/12/07 凄い!鳥栖が史上初のRTフルマークでJ1残留です。

⚽️ RTポイント2008年〜2018年(2013年は除く)は左下「続きを読む」からどうぞ。


RT-point.png

14位以下になると溜まる 全然嬉しくないポイント=リバースTポイント
 
2023-RT-point.png  
 
 2023-RT-table.png
2022-RT-point.png  
 
 2022-RT-table.png
2021-RT-point.png  
 
 2021-RT-table.png
2019-RT-point.png  
 
 2019-RT-table.png

続きを読む

テーマ : ガンバ大阪
ジャンル : スポーツ

J1三都物語

⚽️ 2022/06/04 現在。16節を更新。ピンキリ三都物語から脱出。

⚽️ 2022/05/28 15節を更新。依然としてピンキリ三都物語。

⚽️ 2022/05/14 2018年23節以来、5年ぶりの最下位です💧

⚽️ 2022/04/23 京都とセレッソが入れ替わる。

⚽️ 2022/04/15 神戸が首位を守る。京阪ダービーは敗戦です。

⚽️ 2022/03/19 神戸が首位を守る。そして京都が躍進。

⚽️ 2022/03/12 ガンバが取り残されています。

⚽️ 2022/03/04 首位神戸とのアウェイ阪神ダービーに惨敗です。


2023-3to.png



⚽️ 2022年は、セレッソを除いて厳しいシーズンでした。


2022-3to.png


⚽️2021年の後半は擬似三都物語に変更しています。


2021-3to.png


⚽️2020年二都物語は、新型コロナウィルス禍により降格がないため、余裕を持って掲載しておきます。


2020-3to.png


続きを読む

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

23年Jスタッツ

⚽️ 06/03 現在。1節〜16節福岡戦までを更新しました。

⚽️ 04/28 今年のJリーグでのフィールドプレーヤーの平均スタッツをまとめました。


2023stat-0423.png

注)本データは前後半のアディショナルタイムを含む出場時間より算出しています。

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

今週のたまや〜🎆

⚽️ 06/03 現在。16節を更新。札幌が5度目の勝ちたまや〜🎆、今季最大の9点です。

⚽️ 05/28 現在。15節を更新。神戸が4度目の勝ちたまや〜🎆

⚽️ 05/20 14節を更新。札幌が5度目の勝ちたまや〜🎆

⚽️ 05/14 13節を更新。札幌が4度目の勝ちたまや〜🎆

⚽️ 03/04 3節を更新。神戸が早くも昨年を上回る。

⚽️ 02/26 2節を更新。湘南と神戸が、昨年度たまや〜回数に早くも到達です。



2023tamaya1.png
2023tamaya2.png

2022tamaya1.png
2022tamaya2.png

2021tamaya1.png
2021tamaya2.png

2020tamaya1.png
2020tamaya2.png

2019tamaya1.png
2019tamaya2.png

2014tamaya1.png
2014tamaya2.png

2012tamaya1.png
2012tamaya2.png

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

ポヤトス・ガンバ✅

⚽️ 06/03 現在。16節までを更新しました。福岡戦のボール支配率は53%、今季平均は53.5%。

⚽️ 05/28 15節までを更新しました。新潟戦のボール支配率は35%、今季平均は53.5%。

⚽️ 05/20 14節までを更新しました。横浜FM戦のボール支配率は44%、今季平均は54.9%。

⚽️ 05/03 11節までを更新しました。ボール支配率と順位は2021年ポヤトス徳島と同じ。

⚽️ 02/28 2020年〜2023年の支配率を修正しました。

⚽️ 02/26 2節までを更新しました。

⚽️ 02/18 開幕戦を追加しました。

⚽️ 02/15 参考までにポヤトス徳島2022年の固定度を掲載。

⚽️ 01/30 ポヤトス・ガンバのチェック用に作成しました。2021年J1ポヤトス徳島のデータも併記(ボール支配率56.7%)


ballshihai-av.png

y-fix-2023.png

y-fix-2022-tokushima.png

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

⚾️近藤選手も凄い

⚾️ 03/24 各項目の1試合平均を追加しました。四死球の差が+7.4も凄い。

⚾️ 03/23 WBCの大谷選手も凄いが、近藤選手も凄い。


WBC-1.png

以下は得点の詳細です。

WBC-1.png

テーマ : プロ野球
ジャンル : スポーツ

プロフィール

zaburou2

Author:zaburou2
単身赴任終了。大阪在住
朝から晩までガンバ大阪

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
フリーエリア
最新コメント
リンク
カウンター (00/11/17~)
検索フォーム