今週の一言vs京都
⚽️ 2022/07/30 勝点2を失うも、順位をひとつ上げる。
J1−23節 △ガンバ大阪 1 - 1 京都サンガ△
ガンバ 得点者:食野亮太郎(40)
サンガ得点者:大前元紀(PK)

20時55分 東口選手のゴールキック。帰ろうとするサポーターもいたのに・・・・。
Panasonicナマ観戦 今週の一言 『 何でやねん!PK 』
東口△(0) 単に転ぼうとする選手に触っただけのように見えました。もう少し大袈裟に無実を主張してほしいですね。後半はそこまでにも挙動不審のプレーが2度ありました。ゴールキックと黒川へのサイドを割るパス。君が戻ってきてから10試合、1勝2分7敗です。山田伊射奈岐神社にて、お祓いよろしくお願いいたします。 三浦◯(1) 今日は和製新スリーバックトリオが有機的に働いていました。君より昌子が真ん中に構える方が、ディフェンスに落ち着きが出てきます(キッパリ)。 昌子◎(2) 今週のMOMは君です。目論見通りに19番レッドの敵10人に持ち込みましたが、最後の最後でウノゼロ勝利が逃げていきました。君が頼もしすぎて、他の選手がひ弱に見えるのは管理人だけでしょうか?ミドルとセットプレーからシュート2本。そう言えば、まだガンバでノーゴールでしたね。ガンバで是非とも1点ぶち込みましょう! 藤春◎(0) 12年目にして新しいポジションを会得したように見えました。近年のサッカーではセンターバックは脚が速くないと務まりませんし。東口がPKを取られた時の落胆して疼くまるシーンが目に焼き付いています。 オールドルーキー、ホントお疲れさまでした。 奥野◯(0) この暑いパナスタで90分間走り切って走行距離チームNo.1、なのにスプリントはチームで極少(藤春の1/4)。横パスとバックパスはうまいけれど、シュートを含めて前向きのプレーをもっと増やしてほしいです。 ダワン◯(1) 惜しい!今日、腰が浮いた唯一のシュート。アウェイ京都戦の再来かと思いましたが「神」福元に止められました。あれでシュート14本の口火を切ってくれました、ありがとうございます。今日は相手のミスにも助けられて、セカンドボールがガンバに靡いた感じでした。 小野瀬◯(0) 両チームでスプリント数No.1タイ。右サイド君の華麗な突破のワンプレー後に、奇しくもガンバ1点目は生まれています。このポジションでシーズンを終えてしまうと、来年はガンバに残ってくれない気がしました。今日のように前線メンバー不足の折には小野瀬シャドーを是非とも検討願いたいな。そう、まだチーム得点王ですし。 黒川◯(0) 今日はバックパスがほとんど気になりませんでした。と言うことは、君の気持ちが前向きな証です。左サイドで仕掛けましょう、気の済むまで。 倉田◯(1) アシストにはなりませんが、先取点の混戦前の切り裂くパスは良かったです。でもまだまだ攻撃でのチーム牽引力が足りません。今日は食野がガンバクラップの予定でしたよね!? 残念。 石毛◯(2) 希望通りドンドン、点に絡むようになってきました。1点目は執念の寝蹴りで上福元に正確な判断を狂わせました。君のプレーを観ていると、マンションの公園で突然蝉が木々の間を飛び交うのを思い出しました。そう!味方も予測不能。 食野亮◯(4) 『勝ってないので、全然嬉しくない!』試合後コメントに同じ意見で溜飲を下げました。いよいよ、シュート発射振興会の元会長が帰ってきました。ただワントップは君には向いていませんね。我が家の今日の結論です。 髙尾◯(0) 君の投入により小野瀬を前に出す作戦は、ガンバの攻守が自然に 強化されるので大好きです。今日も中盤でのハイボールにコツを掴んだ先飛びヘディングに何度も挑んでくれました。 山見△(3) 1−0リードから3度追加点を奪うチャンスが訪れましたが、全てひとり芝居でゴール出来ず。あのまま勝って、親子で笑い話になる予定でしたが、呆然とする帰り道に親子で思い出して、怒りが沸騰しました。 シウバ◯(0) 久しぶりにリーグでの登場でした。ひとり芝居の山見に怒るのは至極当然でしょう。ある意味、君にそこまでの信用と付き合いがない証拠ですが・・・。もっとコミニュケーションをよろしくです。 齊藤◯(0) ダワンの脚が一杯のように見えたので、納得の交代でした。10人の京都相手に、君とギョンウォン投入で逃げきれないようでは、もう策がありませんね。 ギョンウォン◯(0) 92分に黒川に代わって登場するも目前の勝利まで逃げ切れず。零封している3バック藤春を弄る交代にとても嫌な予感がしました。日韓戦完敗の気分を晴らすことはできませんでしたが、今日のプレーに特に落ち度はなし。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。

日本センチュリー交響楽団による演奏が素晴らしかったので、アップさせていただきました。
今週の一言vs C大阪
⚽️ 2022/07/16 前半35分頃までは、ルンルンでしたが・・・・・。
J1−22節 ●ガンバ大阪 1 - 2 セレッソ大阪○
ガンバ 得点者:ギョンウォン(20)
セレッソ得点者:山田寛・パトリッキ

折角のコレオが花火の煙で霞む。花火は勝点3獲った後に打ち上げてほしい。
Panasonicナマ観戦 今週の一言 『 ハーフタイムからパナスタが緩む 』
東口◯(0) セレッソのパトにミドルをぶち抜かれました、残念。同点にされてからは、CMとは違って逆転負けがプンプン臭ってましたよ。君が先発復帰してからの8試合は1勝1分6敗。君を守護神と呼ぶのが憚られてきました。 福岡◯(1) 9連戦で6度目の先発。今や昌子より監督の信頼を勝ち取った感がありますね。何度も生じる三浦の裏をカバーしましたが、同点弾には間に合いませんでした。 三浦△(0) 9連戦中8試合に先発、結果は君も1勝1分6敗、ご苦労さまでした。逆転弾の寄せがやたら甘かったのが悔やまれます。1点目で飛び出して裏を取られたのが原因かも。 ギョンウォン◎(2) 石毛CKから2度連続のヘディングシュート、お見事でした。今日は久しぶりの先発で、前半から熱く飛ばしていましたね。君が居なくなって逆転負けがチラついていましたが・・・残念。とにかく早くパナスタのピッチに慣れましょう。 今週のMOMは君です。そうそう、E1選手権でヨングォンと君の🇰🇷4バックを楽しみにしています。 小野瀬◯(2) 中6日の先発、君がガンバ攻撃の旗を振る役割を確認しました。改めて武蔵と亮太郎と君の3トップを観たいと思いました。 黒川△(0) セレッソのサイドチェンジにノソノソとマークに向かって行く姿に同志と一緒に頭Hatenaマークが灯っていました。あそこまで3バックアウトサイドで中に絞る必要があるのでしょうか?セレッソのキーマン松田陸をぼぼ野放しにしていました。あっ!思い出しました。後半倉田へのパスはお見事でした。 ダワン◯(0) 心配していましたが先発してくれました。最近は守備的な比重が大きくて、君の攻撃的な特性が活かされていないように感じました。 齊藤△(0) 一言でいえば『効いてない』ガンバが良かった前半でも然り。プレスが剥がされるとチーム戦術が無機能になる体質から早く脱却してください。 中村仁△(0) 左からのFKは石毛のインスイングより、君のアウトスイングが良いと思います。支援しますので、その折にはもっと強くキッカーを名乗り出てください。プレーの上では、サポーターの視界の広がるアクションをお願いいたします。 石毛◯(0) 右からのアウトスイングCK、ナイスアシストでした。カウンターを食らうボールロストは1度や2度ではないですが、監督のお気に入りプレスの選手だし、それは折り込み済みなのでしょう。 鈴木武◯(2) 正直に申し上げて、かなり期待を上回りました。脚の速い選手としての認識しかなかったので、ポストプレーと前線プレスに心が弾みました。君も早くパナスタに慣れましょう。 食野亮△(0) 君は少し期待外れでした。シュートが枠にいかない所が不満でした。シュートを枠に飛ばす点では以前の君の方が上でしたね。今日のメンバーとコンビ練習不足とかは、もちろん不出来の理由になりませんので。一人で何とかするメッシーノをよろしくお願いいたします。 倉田△(1) 入れんかい!秋。今日の結果は、あのシュートを決められなかったことに我が家では尽きています。最後は敵陣での無意味な短いパス回し(←その昔よく観た)で、墓穴を掘りました。 坂本◯(0) 今日もクネクネドリブルを見せてくれました。今シーズンのガンバで以前より進歩した選手は唯一君だけです。降格圏に落ちても、君は胸を張っていいですよ。 藤春△(0) 黒川との定番の交代でしたが、サヨナラ負け💧すいません、また君の記憶がありません。 髙尾△(1) ギョンウォンに代わって登場。カウンターを呼ぶパスカットを食らって、追いかける瑠璃色の後ろ姿が辛そうでした。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs鹿島
⚽️ 2022/07/13 鹿島に4連敗💧
天皇杯4回戦 ◯鹿島アントラーズ 2 - 0 ガンバ大阪●
ガンバ 得点者:なし
アントラーズ 得点者:ビトゥカ・エヴェラウド
SPOOX観戦 今週の一言『 サブメンバー差が露出する完敗 』
東口◯(0) 川崎戦をナマ観戦した管理人の目標は30分間無失点でした。前半は守護神と化しましたが、ガンバ行方不明の助っ人4人を尻目に、後半鹿島の助っ人2人にぶち抜かれました。今日は後方からのビルドアップは諦めて、前線へのパトへのロングボールを徹底していましたね。次の大阪ダービー、負ければ最下位転落もありますので、君がチームを奮い立たせてください。 髙尾△(0) サブに柳澤がいるのに今日は先発フル出場でした。今日はそれだけです。補足)2失点目のクロス自体を防ぐことは無理だと思います。 三浦△(0) ホント君だけは休養という業務形態がないみたいですね、お疲れさまでした。やっと大阪に帰れます。隣りの昌子に較べてバタツキの激しいプレーがとても印象的でした。 昌子△(0) 2点目は要注意無限大のエヴェラウド頭にやられました。今日も内に秘めたる闘志がピッチでは発揮されませんでした。そして残念ながら古巣カシマへの凱旋はならず。 黒川◯(0) 今週のMOMは君です。4バックSBとしては攻守に十分な働きでした。そうそう、レフティコンビのギョンウォンはどうしたの? E1の韓国代表に選ばれてるのに。 ダワン△(0) 齊藤が前目、君が後ろ目の位置取りでした。大阪ダービーの出場は無理かもしれませんね。ゆっくり療養してください。 齊藤△(2) シュート2本、申し訳ないですが、SPOOXをもう一度見直す気力が湧きません。湘南から森保🇯🇵代表に3人も選ばれています。順位は2つしか変わらないのに、ホント羨ましいです。 山見△(0) このところ調子が下降線です。帰って来た食野とのポジション争い、頑張ってください。 倉田△(0) 期待のポジションでの先発でしたが、お疲れの様子でした。まだ君にゴールがないのがチームの停滞に繋がっています。大阪ダービーで思い切り弾けてくださいね。 坂本△(1) ほぼ希望のツートップのシフトでした。鹿島相手に前半は個人的には満足出来る内容でしたよ。武蔵とのツートップ、想像がつきませんがとにかく期待しています。 パトリック◯(2) ヘディング競り合い勝負はほぼ全て勝利していましたが、ノーゴール。あの少ない決定機、入れんかい。親子で本宅ダイニングテーブル観戦で腰が浮きましたよ。武蔵と食野の加入で、君の存在感が消えるとも思えません。 石毛◯(1) 途中から存在の消えた倉田に代わって、もう少し早く投入してほしかった選手でした。何しろ控えメンバーで攻撃性を備えているのは君だけ。鹿島のサブとあまりの違いに唖然としました。 南野△(0) あまり期待はしていませんでしたが、やはり何も出来ませんでした。これからはユースのプレミア残留に専念してください。 柳澤?(0) 4バックシステムのいわゆる2列目に初めて入りました。サブを見た瞬間、まるで先制して逃げ切るゲームプランのように見えました。ちなみに今期ガンバが先制して勝利する確率は20%×55%=11%です。すいません、プレーの印象は特にありませんでした。 藤春?(0) 申し訳ない、君のプレーの記憶がありません。そこでお尋ねしたいことがあります。今のガンバ、4バックと3バックはどちらがいいと思いますか?管理人は左サイドが黒川と君なら4バックが絶対にいいと思います。 福岡◯(1) 何故か昌子に代わって、唐突に登場しました。結果的にハムストを痛めたダワン→至って元気な奥野のカードを不可能にした交代は、この所の見通しの悪い目先の采配を象徴するかのようでした。あっ!シュートを打った君は◯です。昌子より数段やる気は画面から伝わってきましたよ。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs川崎F
⚽️ 2022/07/09 今期2度目の関東遠征、胸の高鳴りは最初の5分間だけ。
J1−21節 ◯川崎フロンターレ 4 - 0 ガンバ大阪●
ガンバ 得点者:なし
フロンターレ 得点者:レアンドロ ダミアン・マルシーニョ・脇坂・家長

真ん中左後方の直立姿勢は片野坂監督、右側にポツンと離れているのは昌子選手。
等々力生観戦 今週の一言 『 等々力クラス💧 』
東口△(0) 管理人の目の前であっという間の4失点、前半はほぼ百発百中の感あり。一方後半は13本のシュートを浴びながらの完封でした。今日が今年の底だと自分に言い聞かせながら、武蔵小杉までトボトボと道に迷いながら帰りました。 福岡△(0) 4試合連続先発、今日は4バックの右SBに入りました。王者川崎はガチの先発メンバーでしたね。サイドから入れるボールの狙いが、次の次まで考えているのには正直参りました。故郷関東圏で残念な2戦連続先発完封負けでした。 三浦△(0) 今日は前半戦ホーム2-2ドローと同じ4バック布陣は予想通り。単身赴任歴の長い管理人には、日替わり定食を毎日美味しく食いこなすのは、やっぱり難しいと感じました。 昌子△(0) 湘南戦はベンチ入りだけで出場しなかったので心配していましたが、先発してくれました。奥野が退場になってガンバゴール裏を通る時、ピッチ内では1人だけ走って彼を励ましに来ましたね。さすがはロシアワールド杯R16🇧🇪戦のピッチに立っていた選手です。それでも今日は、さすがに△になります。ホント悔しい大敗でした。天皇杯鹿島戦、先発勝利でこの悔しさを晴らしてください。 藤春△(0) 先発フル出場お疲れさまです。今日は主に君とは逆サイド福岡から川崎に仕留められた印象があります。そして今日は、中央へスライドしての起死回生クリアーは拝めませんでした。 奥野△(0) 前半6分にガンバ失点、前半7分で退場ガンバ10人体勢。ガンバ中2日、川崎中6日。現王者相手にハンディが大きすぎました。大阪ダービーは出番がないし、天皇杯鹿島相手に気をつけて暴れ回ってくださいね。頼もしくなっているはずのユース先輩食野からいろいろ吸収してみてください。 齊藤△(0) 一人だけ休養十分の選手でした。奥野退場で期せずして倉田とのダブルボランチになりましたね。お断り)今までお名前の漢字が間違っていました🙇 データは徐々に修正していきますので、しばらくお待ちください。 小野瀬△(0) 今日は最初から左前のMFに入りました。次の試合も君のポジションはそこが我が家の希望です。ゲーム中のチーム内討論には、君もどんどん参加しましょう。声のでかい奴だけの意見が通らないようにね。 倉田◯(2) こんな試合で何ですが、今期初の今週のMOMです。前半3分、ガンバ唯一の腰を浮かせてくれたシュートといつ打ったのか覚えがないシュート(前半44分らしい)のガンバ全2本を記録しました。後半布陣4-3-2から4-4-1へという監督への提案力も、もちろん加味されていますよ。 南野△(0) J初先発おめでとうございます。現ガンバユース(同じく降格圏)なのにとても監督の信頼が厚い選手です。今日の試合、これと言った印象はありませんが、少しだけ対人での競り合い能力が上がったような気がしました。 山見△(0) 前半32分で交代💧ユース南野が残る理由が管理人には不明でした。次の大阪ダービーではひとつ年下の奧野の分まで2人分頑張ってくださいね。 パトリック◯(0) 前半燃え盛る🔥火の粉の中で、消防団員パトの登場でした。そしてその後の川崎を1点に抑えてくれました。空中戦のヘディングはいつも通り勝っていましたが、落ちる所に誰もいませんでしたね。 髙尾◯(0) 後半から登場、東口のお陰で更なる失点は防ぎました。片野坂ガンバは史上空前のターンオーバー率56%台、そのせいか芯が弱くて4Bの鉛筆みたいに折れやすくないですか? ダワン◯(0) 試合後のゴール裏挨拶にガンバの先陣を切って現われたのがとても好印象でした。この敗戦を瞼に焼き付けて、これからも忘れずにピッチで闘い抜いてくださいね。 石毛◯(0) 気のせいでしょうか?公式発表の交代より前に君がピッチに居たような。多分、勘違いだと思います。すいません、管理人も意気消沈して朦朧とナマ観戦していたので。 黒川?(0) 今日は定番の藤春との交代ではありませんでした。PK勝で神戸が勝点1まで迫って来ました!突き放しましょう、みんなで。そうそう、家長の逆足バイスクルゴール、また参考にして君も試してみてください。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。

当日、昼食会のレストラン前で見つけて、今日は縁起がいいと思ったのに・・・
今週の一言vs湘南
⚽️ 2022/07/06 🎆花火が上ると必ず負けるガンバ大阪。
J1−20節 ◯湘南ベルマーレ 1 - 0 ガンバ大阪●
ガンバ 得点者:なし
ベルマーレ 得点者:大橋
DAZN観戦 今週の一言 『 サトシ湘南に、片ガンバが追い抜かれる💢 』
東口◯(0) 前半に会心の身体投げ出しセーブを見せてくれました。失点場面は裏へのケアーのため、一瞬踏み切りが遅れて、比較的緩いシュートを防げませんでした。そうそう、でもロスタイムのワンクッションおく君のフリーキック(オフサイド回避)はとても新鮮でした。今週のMOMは君です。本Blog守護神率は新潟時代を含めて、現在君の生涯最高です。 髙尾◯(0) 今日は昌子をさておいてセンターバックで先発しました。後追い場面はありましたが、攻守で全然見劣りはしませんでした。そうそう、走り方に独特のテンポがあって、背番号が見えなくても君だと解ります。 三浦◯(0) 今日は特に気になるプレーはなかったです。強いて言えば、ビルドアップの福岡任せが少し気になりました。佐藤が移籍ということなので、9連戦最後の天皇杯もよろしくお願いいたします。 福岡◯(1) これでもか!と、とても良く画面に出てきました。パスの出し所がないのが、ヒシヒシと画面から伝わってきましたよ。君には悔しい悔しい古巣敗戦でしたね。黒川と石毛と君の3角形を紐で結んだ練習をよろしくお願いいたします。今週のMOMにしようと思いましたが、自粛しておきます。 ダワン△(1) 新ボランチコンビに違和感が絶大でした。絵に描いた餅に喉がつかえましたよ。 倉田△(0) 今日までいい流れで来ていた中盤を変化させたのは甚だ疑問でした。君のボランチ起用は溜めは作りましたが、それだけでしたね。 小野瀬◯(1) 相変わらずしっかりしたプレーをしています。最先の良いシュートに大いに期待しましたが、後半は尻すぼみでした。チーム得点王になって、早3ヶ月が経過しています。誰がゴールを奪うのか?細かい点は置いといて、そこを首脳陣は思慮深く考えてほしいものです。 黒川△(0) 湘南卒の福岡を孤立させたのは君が原因じゃないですか?もっと仕掛けていいですよ。そのための攻撃的な3バックを目指しているんだから、恐らく。 石毛△(0) 今日はパスだけでなく、トラップもいい加減でしたね。ダイジェストにはない前半唯一のチャンスを逃したプレーは、ガンバの今日の希望を挫く甚大なミスでした。そして失点シーンの前、福岡からの縦パスに当てもなきダイレクトパス、君と一緒に頭をかかえましたよ。 山見△(1) 1週間ぶり休養十分の君でしたが、一番期待外れの選手でした。これで9連戦は2勝3敗1分、残り3つは2勝1分で勝ち越しましょう。もちろん君は全試合先発です。 坂本◯(0) シュートがなかったのは悔やまれますが、ポストプレーはうまくこなしていました。トップ1年目での連続先発に満足することなく、是非とももう一皮むけてください。武蔵が来ようが、小次郎が来ようが、今のガンバの希望の星です。それにしても君の70倍超え年俸の外国人トリオは、猫の手も借りたい時に、猫の脚にもなれないなんて💢 奥野◯(0) 気に入ったプレーが三つありました。湘南戦は齊藤出場資格無しなのに、君を先発を外す意図が解りませんでした。倉田ボランチは単にポゼッションが上がって、試合が落ち着くだけでした。 パトリック△(1) 一度ゴール前で惜しいシーンを演出しましたが、残念ながら△です。三浦とのスクランブル•ツートップ、我が家ではこれも絵に描いた餅と呼び続ける予定です。 藤春△(1) 失礼ですが、君がFKのキッカーとして立つとゲンナリします。石器時代を思わせるふんわりキックの球筋に、憤りにも近い感覚を覚えました。 柳澤◯(0) 3→4バックに変えて、サイドバックでお久しぶりの出場でした。リードされていることもあって、攻撃的な位置に張り出しました。フラフラ首脳陣は次の試合の献立より、前の試合の分析に力を注いでほしいものです。 南野?(0) 平塚までご苦労さまです。ユースで先発フル出場、君だけは中2日の登場でしたね。独特のゴリゴリのプレー、トップでも遠慮せず見せてくださいね。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
今週の一言vs浦和
⚽️ 2022/07/02 JCOM通信障害に出くわすも「14時に千里中央」だけで待ち合わせを果たす。
J1−19節 △ガンバ大阪 1 - 1 浦和レッズ△
ガンバ 得点者:齊藤未月(15)
レッズ 得点者:ショルツ(PK)

いつも気になる手摺りが、今日は気になりませんでした。
Panasonicナマ観戦 今週の一言 『 内容の詰まった勝点1を持ち帰る 』
東口◎(0) 素晴らしい先取点(東口→坂本→石毛→齊藤⚽️)を段取りしました。ハイボールや縦パスへの飛び出しは管理人とドンピシャの希望通りでした。最後の浦和の強烈シュートをガッチリ正面でキャッチしてくれて、本当にありがとうございました💙 福岡◎(0) 今日も判で押したようなプレーを意識して回避していました。一度だけ無茶右サイドを上がりましたね。3バックなら当然の仕業です。次の試合はフル出場出来ることを心から祈っています。 三浦◯(0) 最後のPKは相手の勧誘にはまった感じでした。いわゆる振込詐欺にお年寄りがハマるように。ギョンウォンが脚が攣ってピッチを出た時、焦ってましたね💦 でもミスしながらも、一生懸命チームを引っ張る姿はこの上もなく尊いものです。 ギョンウォン◯(0) 一度ミドルの雰囲気にパナスタが覆われましたよ。セカンドボールをみんなで狙うフィードがよく決まっていました。この蒸し暑いパナスタのピッチで90分間プレー出来れば、何処で戦っても対応できるはずです(管理人持論)。 奥野◎(0) 当初ダワンとの交代は齊藤のはずでしたが、変更して君でしたね。でもパフォーマンスは実に良かったです。今はボランチ二人を三人で回すシフトですが、もう1人欲しいです。是非ともセジョンに伝えておいてくださいね。 齊藤◎(1) ボランチなのに、まるで🇵🇱レバンドフスキーのようなゴールでしたね!今週のMOMは君です。今日も前目ボランチの未月が炸裂しました。次の湘南戦は契約上、お休みですよね?ゆっくり休んで、ナマ観戦予定の川崎F戦に備えてくださいね。 小野瀬◎(4) シュート4本、よっしゃあ!シュートに無駄なシュートなどない(←68年メキシコ五輪からの我が家の言い伝え)。それが倉田への幻の美味極まりないアシストに繋がっています。そうそう我が家では、君をガンバの🇯🇵伊東純也と読ばせてもらってます。そろそろ君もゴールを。 黒川◎(1) 今日も前節に続きかなり積極的でした。仕掛ける君を観ると、明日からまた自分も頑張ろうと思えます。次は自身3点目を奪って和田GMの2点を超えてくださいね。 石毛◎(0) 素晴らしい先取点アシスト🌈でした。管理人は、またいい加減なパスやと思った瞬間、さっさと脱帽しました。今週のもう1人のMOMは君です。今シーズンガンバ初ゴール7人目は、君にお願いしたいです。 倉田◎(1) 綺麗な幻のゴールでしたね。親子で腰が浮いて胸がスッとしました。秋ガンバクラップが観れると正直思いましたが、残念(戻りオフサイド)。埼スタで勝った試合より、今日は遥かにチームが弾んでいました。前3人とボランチ2人の的を射たプレスが、未完の浦和ビルドアップにはとても効果的でした。 坂本◎(2) アシストは付きませんが、先取点のお膳立てがとっても光りました。いわゆるポストプレーはパトより数段上でしたし。ガンバサポの今の合言葉は『いつのまに、この坂本』。現地では倉田幻のゴールは君がオフサイドだと思ってました。 ダワン◯(0) 今日は君と山見がベンチスタートでした。それであのガンバの前半は今シーズンのハイライトでしたね。ベンチで嫉妬してたんじゃない?モーベルグがいるので、みんなPA外のファウルは用心していましたが・・・・、残念なPK。 藤春◎(0) 敵左からの折り返しに待ってましたよ!クリアー。ありがとうございました。独走のチャンスは逃しましたが、意気のいい君が見れて嬉しかったです。 パトリック◯(0) 普段から坂本への指導、ありがとうございます。彼はムクムクと成長しています。戦術パトリックは後半からの攻撃パターンになりそうですね。 昌子△(0) 鉄壁の5バックで追いつかれました。今日は魂を何処かに忘れてきた他人事のようなパフォーマンスでしたね。今宵の主審はさておいて、1人だけ気に入らなかった選手でした。 髙尾◯(0) 3バックが定着してきましたね。逃げ切り5バックが(試合前から恐れていた→)西村PKに阻まれてしまいました。君には関係ないかもしれませんが、ここのところ姿が見えない柳澤はどうしたかのか心配です。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。
観客数ワーストランク
⚽️ 2022/06/29 現在。広島戦を更新。人数制限のない試合で、実質パナスタ・ワースト記録。
⚽️ 2022/04/02 名古屋戦を更新、ワースト40位にランクイン。
⚽️ 2022/03/22 Jリーグ上限2万人から制限なしに。今後ⓟパンデミックの表記はなしです。
⚽️ 2022/03/19 福岡戦を更新。
⚽️ 2022/03/06 川崎F戦を更新。
⚽️ 2022/02/19 開幕戦を遅れ更新。コロナ禍はまだ抜けず💧
⚽️ 2021/11/20 16,343人、ついにコロナ禍を抜けました。
⚽️ ⓟはパンデミック、Ⓡはリモート試合。
rank |
パナスタ ワースト |
年月日 |
シリーズ/節 |
対戦チーム/試合結果 |
天気 |
順位 |
1 |
0 ⓟⓇ |
2021/05/30 ㈰ |
17節 |
横浜FC ◯2−0 |
☀️ |
18→18位 |
1 |
0 ⓟⓇ |
2021/05/27 ㈭ |
16節 |
徳島 ◯2−1 |
☁️ |
19→18位 |
1 |
0 ⓟⓇ |
2021/05/16 ㈰ |
14節 |
浦和 ●0−3 |
☁️ |
18→18位 |
1 |
0 ⓟⓇ |
2021/05/12 ㈬ |
20節 |
広島 ●1−2 |
☁️ |
18→18位 |
1 |
0 ⓟⓇ |
2021/05/08 ㈯ |
13節 |
川崎F ●0−2 |
☁️ |
18→18位 |
1 |
0 ⓟⓇ |
2020/07/04 ㈯ |
02節 |
C大阪 ●1-2 |
⛅️ |
5→10位 |
7 |
4,142 ⓟ |
2020/07/22 ㈬ |
06節 |
広島 ◯1-0 |
⛅️ |
5→3位 |
8 |
4,205 ⓟ |
2021/07/27 ㈫ |
03節 |
大分 ◯2-1 |
☁️ |
17→15位 |
9 |
4,395 ⓟ |
2020/07/18 ㈯ |
05節 |
大分 ◯2-1 |
☀️ |
8→5位 |
10 |
4,459 ⓟ |
2021/08/06 ㈮ |
06節 |
横浜FM ●2-3 |
☀️ |
13→13位 |
rank |
パナスタ ワースト |
年月日 |
シリーズ/節 |
対戦チーム/試合結果 |
天気 |
順位 |
11 |
4,638 ⓟ |
2020/08/08 ㈯ |
09節 |
横浜FC ◯2-1 |
☁️ |
3→2位 |
12 |
4,721 ⓟ |
2020/08/19 ㈬ |
11節 |
浦和 ●1-3 |
☀️ |
3→7位 |
13 |
4,777 ⓟ |
2021/09/12 ㈰ |
28節 |
湘南 ●2-3 |
☁️ |
13→14位 |
14 |
4,788 ⓟ |
2020/09/13 ㈰ |
16節 |
湘南 ●0-1 |
☀️ |
8→8位 |
15 |
4,819 ⓟ |
2021/04/18 ㈰ |
10節 |
清水 △0-0 |
☁️ |
17→17位 |
16 |
4,886 ⓟ |
2021/09/26 ㈰ |
30節 |
柏 ◯2-1 |
☁️ |
14→13位 |
17 |
4,925 ⓟ |
2020/08/01 ㈯ |
08節 |
川崎F ●0-1 |
☀️ |
2→3位 |
18 |
4,961 ⓟ |
2021/07/24 ㈯ |
02節 |
鹿島 ●0-1 |
☀️ |
17→17位 |
19 |
4,967 ⓟ |
2020/08/29 ㈯ |
13節 |
FC東京 ●1-3 |
☁️ |
6→8位 |
20 |
4,973 ⓟ |
2021/08/21 ㈯ |
25節 |
FC東京 △0-0 |
☁️ |
12→13位 |
rank |
パナスタ ワースト |
年月日 |
シリーズ/節 |
対戦チーム/試合結果 |
天気 |
順位 |
21 |
4,976 ⓟ |
2021/08/28 ㈯ |
27節 |
C大阪 ●0-1 |
☁️ |
13→13位 |
22 |
4,998 ⓟ |
2021/07/21 ㈬ |
22節 |
神戸 ●1-2 |
☀️ |
17→17位 |
23 |
5,153 ⓟ |
2020/09/23 ㈬ |
18節 |
名古屋 ◯2-1 |
☁️ |
9→9位 |
24 |
5,604 ⓟ |
2021/04/07 ㈬ |
8節 |
福岡 △0-0 |
☀️ |
18→18位 |
25 |
6,455 ⓟ |
2020/10/14 ㈬ |
22節 |
横浜FM △1-1 |
☁️ |
4→5位 |
26 |
6,703 |
2022/06/29 ㈬ |
15節 |
広島 ◯2-0 |
☀️ |
16→12位 |
27 |
9,313 ⓟ |
2020/10/03 ㈯ |
20節 |
鹿島 ◯2-0 |
☁️ |
9→5位 |
28 |
9,886 ⓟ |
2021/10/23 ㈯ |
33節 |
鳥栖◯1-0 |
☀️ |
14→13位 |
29 |
9,987 ⓟ |
2021/10/02 ㈯ |
31節 |
札幌●1-5 |
☀️ |
13→14位 |
30 |
10,555 ⓟ |
2020/11/29 ㈰ |
30節 |
鳥栖 △1-1 |
⛅️ |
2→2位 |
rank |
パナスタ ワースト |
年月日 |
シリーズ/節 |
対戦チーム/試合結果 |
天気 |
順位 |
31 |
10,602 ⓟ |
2020/10/24 ㈯ |
24節 |
柏 ◯2-1 |
☀️ |
4→2位 |
32 |
11,133 ⓟ |
2022/03/19 ㈯ |
05節 |
福岡●2-3 |
☔️ |
9→13位 |
33 |
11,567 ⓟ |
2020/11/15 ㈯ |
27節 |
仙台 ●0-4 |
☀️ |
2→2位 |
34 |
11,579 ⓟ |
2020/11/11 ㈬ |
32節 |
神戸 ◯1-0 |
☁️ |
2→2位 |
35 |
11,800 ⓟ |
2022/02/19 ㈯ |
01節 |
鹿島●1-3 |
☔️ |
開幕→16位 |
36 |
11,824 |
2018/05/02 ㈬ |
12節 |
仙台 ◯1-0 |
☔️ |
16→15位 |
37 |
12,615 |
2018/04/11 ㈬ |
07節 |
磐田 ◯2-0 |
☔️ |
18→18位 |
38 |
12,703 ⓟ |
2022/03/06 ㈰ |
03節 |
川崎F △2-2 |
⛅️ |
8→8位 |
39 |
13,074 |
2017/04/21 ㈮ |
08節 |
大宮 ◯6-0 |
☁️ |
5→2位 |
40 |
13,521 |
2017/04/07 ㈮ |
06節 |
広島 ●0-1 |
☔️ |
3→4位 |
rank |
万博ワースト |
年月日 |
シリーズ/節 |
対戦チーム/試合結果 |
天気 |
順位 |
1 |
2,720 |
1999/04/28 ㈬ |
1st/09節 |
京都 ●1-2 |
⛅️ |
10→10位 |
2 |
3,253 |
1999/03/20 ㈯ |
1st/03節 |
福岡 ◯3-2 |
☔️ |
10→6位 |
3 |
3,282 |
1998/04/18 ㈯ |
1st/07節 |
柏 ◯3-1 |
☔️ |
15→12位 |
4 |
3,688 |
1998/09/26 ㈯ |
2nd/08節 |
札幌 ◯1-0 |
☔️ |
12→11位 |
5 |
4,034 |
1999/04/17 ㈯ |
1st/07節 |
V川崎 ●0-1 |
☁️ |
10→11位 |
6 |
4,182 |
2000/04/22 ㈯ |
1st/08節 |
福岡 ◯4-0 |
☀️ |
15→12位 |
7 |
4,183 |
1998/09/19 ㈯ |
2nd/06節 |
広島 ●0-2 |
☔️ |
10→11位 |
8 |
4,411 |
2000/07/08 ㈯ |
2nd/03節 |
市原 ◯1-0 |
☁️ |
3→2位 |
9 |
4,429 |
2004/04/14 ㈬ |
1st/05節 |
市原 △2-2 |
☔️ |
3→3位 |
10 |
4,461 |
1999/04/03 ㈯ |
1st/05節 |
神戸 ◯2-1 |
⛅️ |
10→7位 |
rank |
万博ワースト |
年月日 |
シリーズ/節 |
対戦チーム/試合結果 |
天気 |
順位 |
11 |
4,535 |
1999/11/20 ㈯ |
2nd/13節 |
広島 △1-1 |
☀️ |
10→11位 |
12 |
4,639 |
1999/09/04 ㈯ |
2nd/06節 |
清水 ◯1-0 |
☔️ |
10→7位 |
13 |
4,716 |
1997/07/16 ㈬ |
1st/15節 |
京都 ●0-3 |
☁️ |
8→8位 |
14 |
4,828 |
2003/04/19 ㈯ |
1st/04節 |
市原 △3-3 |
☔️ |
7→9位 |
15 |
4,839 |
1998/10/14 ㈬ |
2nd/10節 |
鹿島 ●1-3 |
☔️ |
11→13位 |
16 |
4,880 |
1998/04/25 ㈯ |
1st/08節 |
京都 ●0-1 |
☔️ |
12→14位 |
17 |
4,883 |
2002/04/13 ㈯ |
1st/06節 |
F東京 ◯5-0 |
☀️ |
7→4位 |
18 |
4,911 |
2000/04/08 ㈯ |
1st/06節 |
広島 ●1-2 |
⛅️ |
16→16位 |
19 |
5,000 |
1998/08/05 ㈬ |
1st/16節 |
市原 ◯3-2 |
⛅️ |
14→14位 |
20 |
5,025 |
1996/10/02 ㈬ |
22節 |
磐田 ●0-1 |
⛅️ |
10→10位 |
rank |
万博ワースト |
年月日 |
シリーズ/節 |
対戦チーム/試合結果 |
天気 |
順位 |
21 |
5,121 |
1998/03/28 ㈯ |
1st/03節 |
福岡 ◯3-2 |
☁️ |
12→8位 |
22 |
5,187 |
1997/04/26 ㈯ |
1st/05節 |
福岡 ●0-1 |
☀️ |
1→5位 |
23 |
5,254 |
1996/10/16 ㈬ |
24節 |
浦和 ◯1-0 |
☀️ |
11→11位 |
24 |
5,318 |
1997/05/07 ㈬ |
1st/07節 |
神戸 ●2-3 |
⛅️ |
1→6位 |
25 |
5,389 |
1996/05/15 ㈬ |
14節 |
福岡 ◯3-0 |
☀️ |
10→9位 |
26 |
5,674 |
1996/03/30 ㈯ |
04節 |
清水 □2-2 |
☔️ |
10→9位 |
27 |
5,677 |
2002/10/19 ㈯ |
2nd/09節 |
札幌 ◯1-0 |
☔️ |
5→4位 |
28 |
5,716 |
1997/05/28 ㈬ |
1st/11節 |
磐田 ◯3-1 |
⛅️ |
7→5位 |
29 |
5,789 |
2002/04/20 ㈯ |
1st/07節 |
市原 ◯3-0 |
☁️ |
4→4位 |
30 |
6,009 |
2003/05/10 ㈯ |
1st/08節 |
柏 ●2-3 |
☁️ |
12→12位 |
rank |
万博ワースト |
年月日 |
シリーズ/節 |
対戦チーム/試合結果 |
天気 |
順位 |
31 |
6,054 |
2003/09/20 ㈯ |
2nd/06節 |
神戸 △2-2 |
☔️ |
7→8位 |
32 |
6,130 |
2002/09/18 ㈬ |
2nd/04節 |
広島 ◯1-0 |
☀️ |
8→4位 |
33 |
6,175 |
2001/09/08 ㈯ |
2nd/04節 |
F東京 ●1-2 |
☀️ |
12→13位 |
34 |
6,205 |
1997/04/12 ㈯ |
1st/01節 |
平塚 ◯4-1 |
☀️ |
開幕→2位 |
35 |
6,235 |
2001/10/17 ㈬ |
2nd/09節 |
神戸 ◯3-2 |
☔️ |
13→12位 |
36 |
6,299 |
1998/08/29 ㈯ |
2nd/02節 |
神戸 □1-0 |
☁️ |
8→6位 |
37 |
6,349 |
1996/04/17 ㈬ |
08節 |
京都 ◯4-2 |
⛅️ |
9→9位 |
38 |
6,559 |
2013/09/15 ㈰ |
J2/33節 |
水戸 ◯5-0 |
☔️ |
1→1位 |
39 |
6,598 |
1997/08/16 ㈯ |
2nd/05節 |
広島 ◯3-0 |
☀️ |
8→5位 |
40 |
6,601 |
1998/04/11 ㈯ |
1st/05節 |
清水 ●1-2 |
☀️ |
11→13位 |