今週の一言vs鳥栖
⚽️ 2023/02/25 試合中に、ガンバのシュート数を数えられなくなりました🎵
J1−02節 △ガンバ大阪 1 - 1 サガン鳥栖△
ガンバ 得点者:鈴木武蔵 (9)
サガン 得点者:樺山 (41)

サガン藤田のロングスローに、10人でしっかり備えるガンバ大阪
Panasonic ナマ観戦 今週の一言 『 ガンバの貧シュート紀が終幕 か?』
谷 晃生◎(0) 連続先発!ニアサイドをブチ抜かれましたが、特に勇敢なハイボール対応がお気に入りでした。鳥栖は前方プレスを控えていたので、ディフェンスラインのボール回し参加は柏戦より少なかったです。でも1失点の最低目標を実現できたのは収穫でした。次はいよいよ完封です。 半田 陸△(1) 低い位置でのボールタッチは多かったですが、バックパスを山のように繰り出しました(この場所では単純にボール叩くポヤトス•コンセプトかも)。ボールを持たない時は高い位置にお見かけしましたが、あまり効果的な攻撃には繋がりませんでしたね。管理人的としては、たまに縦へドリブル進軍して欲しいです。 三浦弦太◎(1) ガンバのセットプレーではキーポイントになっていました。幻のゴールも含めて、武蔵の2点に絡みましたね。ポヤトス好みの持ち上がるドリブルも見せてくれました。守備でも最後の一線で、集中力高く鳥栖を挫いていました。あっ!富樫左手オフサイドは、ホント助かりましたね。 クォン•ギョンウォン◯(0) ポヤトスCBは走行距離が増える傾向にありますね。去年までガンバの攻撃時間が短かったせいでしょうか?(いわゆるベタ引き状態)これは嬉しい悲鳴です。今日は柏戦を教訓にして、慎重に対応していました。 黒川圭介△(0) 失点場面あのフェイントに引っかかって、置き去りになってはいけません。前に山見が居ると君が上がりにくい傾向を確認しました。 ネタ•ラヴィ◎(1) 素晴らしい!同志の今週のMOMです。運ぶボールより先に身体を持っていく動きと、球際での脚の出スピードと、球離れの速さが秀逸でした。後半置き去りにされながらも、必死で追いつこうとする諦めないランニングに大拍手。ピューマの如く襲いかかる獰猛なプレスも素敵でした。 ダワン◯(0) 今日はダブルボランチ気味のインサイドハーフ、72分で途中交代でした。ダワン•アンカーの方が君自身は活きる気がしました。 ファン•アラーノ◯(1) 故障上がりなのに、いきなり先発フル出場でした。ショートパス交換では非凡さを見せましたが、もう少し大きな展開がほしいところです。「次はアラーノ交代やな」と同志と噂さしていましたが、最後まで見事に走り切りました。お疲れ様でした。 宇佐美貴史◎(3) ラヴィとのパス交換は数知れず。柏戦で見えた「何処でも何でも宇佐美貴史」がラヴィ先発により緩和されて、プレイエリアを前にできました。95分の切れ込んで狙いすましたシュートは「入った🎵」と思って、完全に腰が浮きました。試合前後のサポーターへの挨拶では、きめ細かいキャプテンシーを発揮していました。 山見大登◎(3) 今期好調です。得意の角度からシュートを狙いましたが、敵GKに球筋を読まれていました、残念。ポヤトス•シフトは、相手チームに関わらずゆらぎが少ないので、選手もそれぞれの役目を果たすプレーがきっちりできますね。 鈴木武蔵◎(4) 一家で待ちに待ったゴール(夏休み最終の生観戦・豊スタ•ミドル以来)でした。管理人の今週のMOMです。成功しませんでしたが、裏に抜けるシュートも武蔵らしい攻撃でした。幻のゴールとVARを乗り越えた先取点、ありがとうございました。なお同時に、セットプレーで君の頭が狙われていないことが判明しました。 イッサム•ジェバリ◯(0) 初登場 🎉 途中出場でしたが、早々の競り合いでの怪我が心配です。一度中盤でドリブルに入った時、去年のパナスタ🇹🇳−🇯🇵戦のGKシュミットをぶち抜いたミドルシュートを夢想しました。巷の噂さ通り、そこここにとても楽しみな選手でした。 山本悠樹◯(1) アラーノとラヴィの登場により、今日は先発から外れました。取り返しましょう!まだ空いていますよ、ファンタジスタの席は。 食野亮太郎◯(1) 君も今日は先発から外れました。少ないチャンスを決め切るのが君の持ち味です。チームシュート数が多い時でも、きっちり確実にお願いいたします。 髙尾 瑠◯(0) リードしていないのに、驚きの両サイドバック交代で今期初出場でした。次は先発してほしいです。 江川湧清◯(0) 今日は終了間際の左SB交代出場。複数ポジションを賄える選手は貴重です。現在のレフティ7人の序列は、ギョンウォン>黒川> 江川> 杉山>山本理>藤春>中村仁。 |
注)( ) 内はシュート数を示す。