fc2ブログ

倉田秋Jゴール集

⚽️2023/05/28 現在。待ってました‼️18ヶ月ぶりにJリーグ秋⚽️が来る(vs 新潟は4ゴール目)。

⚽️2021/11/03 11ヶ月ぶりにJリーグ秋⚽️が来る。


t-kurata-goal-table.png

求む)上表の『?』マーク部分をご存知の方がおられましたら、本HPまでご一報いただければ嬉しいです。


y-kurata-goal.png
t-kurata.png
t-kurata-assist.png

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

今週の一言vs新潟

⚽️ 2023/05/28 43日の今季一番長いトンネル(3度目)を抜ける。


J1−15節 ●アルビレックス新潟 1 - 3 ガンバ大阪◯


ガンバ 得点者:倉田秋(10)・ファン アラーノ(47)・黒川圭介(24)

アルビレックス 得点者:舞行龍ジェームズ(5)


DAZN遅れ観戦 今週の一言 『 スワンでガンバが、やっとはば立つ 』


東口順昭◎(0) 18本のシュートを浴びながらセットプレーの1失点のみ。中でも2−1リードの場面で至近距離からのシュートをビッグセーブでチームを救いました。古巣ビッグスワンで、存在感をきっちり示しました。

半田 陸◯(0) 後半両サイドバックゴールという金字塔を建てるチャンスが訪れましたが、残念。髙尾を投入してひとつ前に上がる守備重視シフトは、強豪相手なら最初から使ってもらって結構です。

福岡将太◯(0) 君がCB先発してから、攻撃スピードを失う後ろでのボール回しが激減しています。チームのやり方が変わったこともありますが、ボール持ち上がる技術はやはり君がNo. 1です。今日はキャプテンマークを付けて◎に近い◯です。

佐藤瑶大◎(0) 自陣の要所で得意のヘディングが効いていました。繋ぎも落ち着いてとても安定して観ていました。DFゴール、黒川に続いてください。

黒川圭介◎(1) ガンバで唯一のJ全試合先発出場。今季初ゴール、ありがとうございます。後半ガンバのシュートは、あのゴールの1本だけです。あのゴールが無かったら、逃げ切り勝利することは難しかったです(キッパリ)。前半もメニューに無かったアーリークロスも混じえて、秀逸なパフォーマンスでした。今週のMOMは君です。

ネタ•ラヴィ◯(1) 今日もスプリント3回(ダワン4回)、忍び寄るアンカーの面目躍如でした。競り合いでの逆回りターンが今日も冴えていました。U-20ワールドカップで日本🇯🇵がイスラエル🇮🇱に逆転負けした後の試合でしたが、君がいるのが何故か心強かったです。そうそう、今日の失点は安い失点には登録しませんので。

山本悠樹◯(0) ダワンを差し置いてルヴァンカップ から2試合連続先発、監督の君への期待の大きさが伺えます。ラヴィ•ターンを学習実践しています。インサイドハーフは宇佐美よりも適性が高いと今日も思いました。

石毛秀樹◎(0) かなり雑に見えましたが、それが持ち前のナイスアシスト、ゴールへの絆はチームNo.1タイの13絆。セットプレーのキックにも変化をつけてくれました。今やガンバに欠かせないインサイドハーフです。

ファン•アラーノ◎(4) 1ゴール、シュート4本、素晴らしい!試合毎に全くハズレのない選手です。ジェバリとの絆は今日で4絆目、あと2絆でガンバ•ホットラインに指定させていただきます。

イッサム•ジェバリ◎(1) DAZN解説者が絶賛の粘りのポストプレーを披露してくれました。ついこの間までモタモタしていると思っていたのに、立派な2アシスト。今日のもう1人の今週のMOMです。

倉田 秋◎(1) 571日ぶりのゴール、おめでとうございます。メンバー紹介神出鬼没の10番に相応しい得点でしたね。攻めに重心を置く秋が見れて嬉しかったです。

ダワン◯(0) 君が控えにいるとホント心強い限りです。

山本理仁◯(0) 91分から真価を発揮して評価◯に到達しました。J2ヴェルディとJ1ガンバが、くれぐれも入れ替わることのないよう日々努力をお願いいたします。

髙尾 瑠◯(0) 4バック右 SB投入、最後は5バックの右SB。これで追いつかれたら諦めが付くシフトをしっかりと完遂しました。

三浦弦太◯(0) 逃げ切り勝点3に貢献しました。移籍の噂さ?を振り切って、CBレギュラーを取り戻しましょう。

食野亮太郎◯(0) 今日はあまりプレーの印象がなかったです、 ゴメン。そろそろ🍚メシのゴールとエンブレム・Kissが見たいです。

注)( ) 内はシュート数を示す。

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

年度別一番長い夜

⚽️ 05/28 現在。また長い夜を抜けました。



★ 本記録は全試合対象 ★

年度 年度 無勝利
試合数
無勝利期間 夜脱出
勝利チーム
監督 開幕~
初勝利

コメント

1993年 4試合

14日間
(5/19~6/1)

●●■● 横浜フ 釜本 1試合 J開幕戦勝利のあとの連敗でした
1994年 7試合

28日間
(8/20~9/16)

■●●●●●■ 清水 釜本 3試合 万博に行っても行っても負け
1995年 8試合

63日間
(5/10~7/11)

●●●●●●●● 横浜フ ヘルト 1試合 万博に行かなくなりました
1996年 5試合

21日間
(10/19~11/8)

●●●●● 市原 クゼ 1試合  
1997年 3試合

21日間
(3/22~4/11)

●●● 平塚 クゼ 2試合 エムボマ様の頃はたった3試合
1998年 6試合

51日間
(10/24~12/13)

●●●●●●

アントネッティ 2試合 小島がチーム得点王(17)とアシスト王(8)
1999年 4試合

25日間
(11/17~12/11)

●△●● 大宮 早野 2試合 小島がチーム得点王(6)とアシスト王(3)
2000年 6試合

35日間
(3/11~4/14)

●△●●△● FC東京 早野 7試合 やっぱり、上には上が・・
2001年 3試合

21日間
(11/3~11/23)

●●● 福岡 竹本 2試合 早野監督が散ったあとです
年度 年度 無勝利
試合数
無勝利期間 夜脱出
勝利チーム
監督 開幕~
初勝利

コメント

2002年 3試合

27日間
(3/17~4/12)

●△● FC東京 西野 1試合 西野ガンバがデビュー
2003年 5試合

35日間
(9/14~10/18)

△△△●● C大阪 西野 1試合 ガンバ・ロスタイム失点全盛期
2004年 5試合

25日間
(4/10~5/4)

△△●△● 西野 2試合  
2005年 3試合

13日間
(11/20~12/2)

●●● 川崎F 西野 3試合 優勝直前の忘れもしない3連敗
2006年 4試合

28日間
(10/1~10/28)

●●△● 清水 西野 3試合 ヤット不在にもかかわらず脱出!
2007年 4試合

16日間
(5/3~5/18)

△△●△ 西野 1試合 この時、絶好調のガンバでした
2008年 10試合

54日間
(7/26~9/17)

●●●●●△△△●● アルカラマ 西野 1試合 アウェイ ホムスでガンバのチャントが大きく響く
2009年 5試合

43日間
(5/16~6/27)

△●●●● 横浜FM 西野 2試合 ロスタイム4分間に横浜で縮み上がる
2010年 6試合

27日間
(2/24~3/22)

△▲●△△△ AFFC 西野 7試合 平井がハットトリック!!
2011年 3試合

36日間
(3/15~4/19)

●△● 済州 西野 1試合 試合数と日数で登録
4試合

25日間
(5/24~6/17)

●●△● 横浜FM
年度 年度 無勝利
試合数
無勝利期間 夜脱出
勝利チーム
監督 開幕~
初勝利

コメント

2012年 6試合

28日間
(3/6~4/2)

●●●●●△ プニョドコル セホーン
→松波
7試合 番外でセホーン登録
8試合

56日間
(4/28~6/22)

●●●△●△●● 札幌 松波
2013年 4試合

28日間
(9/22~10/19)

△●●▲ 富山 長谷川 2試合 ガンバ逆転優勝を目指せ!
2014年 5試合

24日間
(3/23~4/15)

△●●●△ 鳥栖 長谷川 2試合 トンネルを抜けるとそこは花園?
2015年 4試合

19日間
(3/3~3/21)

●△●△ 甲府 長谷川 2試合 甲府まで出かけた甲斐がありました
2016年 6試合

34日間
(9/25〜10/28)

△●△△▲△ 新潟 長谷川 5試合 1ヶ月を超えるドローの泉
2017年 13試合

85日間
(9/9〜12/2)

●△●●●△●●△△●●△ 脱出
ならず
長谷川 1試合 史上最悪の健太ガンバ大阪
C大阪戦を最後に今週の一言を中止
2018年 5試合

23日間
(7/18〜8/9)

●●△△● FC東京
(健太)
クルピ
〜宮本
5試合 産みの苦しみでしたネ
2019年 7試合

46日間
(7/20〜9/3)

△△△●△△● FC東京
(健太)
宮本 2試合 今年もFC東京戦で明ける。
2020年 3試合

17日間
(8/19〜9/4)

●△● 仙台 宮本 2試合 やりました!J1開幕戦でジャイキリ
2021年 5試合

53日間
(2/20〜4/13)

●●△△● 鳥栖 宮本 6試合 2度目の長〜い夜が明ける。
7試合

39日間
(4/18〜5/26)

△●△●●●●
徳島 松波
年度 無勝利
試合数
無勝利期間

詳細

夜脱出
勝利チーム
監督 開幕~
初勝利

コメント

2022年 9試合

58日間
(6/30〜8/26)

△●●●●●△●● 名古屋 片野坂
〜松田
3試合 松田監督(長谷川監督)👍
2023年 9試合

43日間
(4/15〜5/27)

●●△●●●●●● 新潟 ポヤトス 4試合 今季3度目の長い夜を抜ける。

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

絶叫!PK阻止

⚽️ 2023/05/28 AM現在。

⚽️ 2022/05/04 また5月に発生。

⚽️ 2021/05/04 また5月に発生かと思いましたが、ポストでした。

⚽️ 2020/09/05 東口選手4回目です。

⚽️ 2019/08/02 神戸戦、絶叫を寸止め。

⚽️ 2017/09/23 来たぁ💧

⚽️ 2017/03/11 来たぁ‼️ 4年10ヶ月ぶりの追加です🎵

⚽️ 2012/05/02 GW久しぶりの我が家に絶叫がこだまする。それはここ13年、5月に発生する。

⚽️ ここだけは本並選手が懐かしいです。


NO

GK選手名

年月日

試合名 チーム

試合結果

相手キッカー

JリーグPK阻止率

01

本並健治①

1994/08/13

J-2nd-02節 広島

▲1-1

ハシェック

02

本並健治②

1995/06/28

J-1st-20節 清水

■4-5

ジアス

03

本並健治③

1995/08/16

J-2nd-02節 柏

■3-4

不明

04

本並健治④

1995/09/23

J-2nd-11節 清水

◯1-0

トニーニョ

05

本並健治⑤

1995/10/21

J-2nd-18節 浦和

◯1-0

福田正博

06

本並健治⑥

1996/04/17

J-08節 京都

◯4-2

フラビオ

1回/21試合

07

岡中勇人①

1999/08/28

J-2nd-05節 横浜M

●0-3

バウベル

1回/143試合

08

都築龍太①

2000/05/13

J-1st-12節 磐田

◯2-1

藤田俊哉

09

都築龍太②

2000/05/17

J-1st-13節 鹿島

◯1-0

ビスマルク

1回/32試合

10

松代直樹①

2004/05/22

J-1st-11節 神戸

◯6-3

播戸竜二

1回/130試合

11

松代直樹②

2005/05/21

ナビスコカップ 東京V

◯5-3

ワシントン

12

藤ヶ谷陽介①

2007/05/13

J-11節 浦和

△1-1

ワシントン

1回/261試合

13

木村敦志①

2012/05/02

ACL-5節 浦項

●0-2

レンドゥリッチ

14

東口順昭①

2017/03/11

J1−03節 FC東京

◯3−0

大久保嘉人

15

東口順昭②

2017/09/23

J1−27節 鹿島

●1−2

金崎夢生

16

東口順昭③

2019/08/02

J1−21節 神戸

△2−2

イニエスタ

17

東口順昭④

2020/09/05

J1−14節 仙台

◯4−1

西村拓真

1回/74試合

18

一森 純①

2022/05/04

J1−11節 札幌

△0−0

シャビエル

1回/9試合

谷 晃生

0回/10試合

石川 慧

0回/5試合

お断り)J3 および PK戦は除いています。


テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

今週の一言vs京都

⚽️ 2023/05/24 また勝てませんでした💧


J1−14節 ●ガンバ大阪 0- 1 京都サンガ◯


ガンバ 得点者:なし

サンガ 得点者:木下康介(PK)


20230524

後半、みんなでしっかりマンマーク


Panasonic 生観戦 今週の一言 『 練習通りの虚しい空クロスが今日も舞う 』


谷 晃生◯(0) 後半の最後に恐らく今季初のファインセーブを見せてくれました。

半田 陸△(0) 杉山がいなくなってから、君の右サイドからの攻撃が消滅したのが悔やまれます。

福岡将太◯(0) PKの1失点のみは2失点ディフェンスとしたは合格点。次男の不満な点は、後半右サイドへボールを散らす意識が欠けていたこと。

佐藤瑶大△(0) 脚を引っ込めたつもりなのにPKを取られましたが、後半PKを取り返しています。評価は◯に限りなく近い△、その他のプレーに、福岡と同じく特に不満はありませんでした。

江川湧清△(1) 2試合目の左サイドバックでの先発でした。気持ちは見えましたが、正直攻守にピリッとしたところがなかったです。

ダワン△(1) 孤軍奮闘していましたが、前半途中からアンカーを山本悠に譲りました。監督はいつまで4-1-2-3を続けるつもりだろう。3勝5分11敗。もうガンバでは建築確認申請をクリアー出来ない限界状態設計法の領域に入っています。そろそろ許容応力度設計に戻してほしいな。

山本悠樹◯(1) ダワンとポジションを替えてから、存在感が出て来ました。ラヴィが投入されてもポジションを前に上げなかったのは、明るい材料でした。ミドルを狙う意識をもっともっと見せてほしいです。

宇佐美貴史△(2) PK以外でたったひとつのチャンスは、しっかり決めて欲しかったです。君の前半の自陣スライディングタックルが話題になっていますが、管理人には脚の無駄使いのように見えました。

杉山直宏◎(1) ガンバで1人だけ頼もしい挑む選手でした。切り返して右足で上げたセンターリングが印象的でした。

鈴木武蔵×(1) 日頃から練習しているとのことですが、PKのイロハ、真ん中に蹴る時はボールを浮かすことをご存知なかったようです。ここは宇佐美キッカーだろ!と親子で願っていたのに。それよりも何よりも、失礼ですが君には得点の匂いがしません。

福田湧矢△(1) 率直に言って、気持ちでも負けていたし、絶不調でした。我らが監督は好調な選手を途中交代する癖がありますね。君と宇佐美と食野の左サイドから上げる右足クロスにうんざりしました。

黒川圭介◯(1) 腰は浮きませんでしたが、左足ではなく右足のシュートを放ちました。縦への切り込みは、本職だけに江川とは異なる動きを見せてくれました。

イッサム•ジェバリ△(1) 一度だけ宇佐美への決定機を演出しました。京都5番と24番のCB愛知コンビに歯が立ちませんでした。

ファン•アラーノ△(0) 杉山との交代、何故だか分かりませんが、今日は左サイド寄りに構えていました。宇佐美とは違う留まらない位置取りと粘るボール運びは良かったと思います。

ネタ•ラヴィ△(0) 今日は途中交代出場で前目にポジションを取りましたが、存在感がほとんどなかったです。

食野亮太郎◯(1) 公式は0本ですが、シュート1本を確認しています。前半終了で福田との交代出場を噂さしていました。左サイドからの希望のない右足空クロスは止めた方がいいですよ。

注)( ) 内はシュート数を示す。


テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

胴上げ監督一覧表

⚽️ 2023/05/22 現在。スコルジャ監督を遅れ登録。

⚽️ 2022/11/06 マスカット監督と村主監督を登録。

⚽️ 2022/10/22 スキッペ監督を登録。

⚽️ 2022/10/16 吉田監督と松橋監督を登録、ACL決勝進出のロドリゲス監督を暫定更新。

⚽️ 2021/12/19 浦和ロドリゲス監督が飛躍。

⚽️ 2021/12/05 熊本J3逆転優勝を記録しました。

⚽️ 2021/11/28 磐田J2優勝を2監督に記録しました。

⚽️ 2021/11/03 鬼木監督、史上最高位に並ぶ。

⚽️ 2021/10/30 フィッカデンティ監督を追加しました。

⚽️ 2021/01/04 長谷川監督を更新です。

⚽️ 2021/01/01 鬼木監督を更新、西野監督に肉迫です。

⚽️ 2020/12/20 ロドリゲス監督を登録。

⚽️ 2020/11/25 鬼木監督が長谷川監督と森保監督を一気に抜き去る。

⚽️ 2020/11/18 秋田1年目の吉田監督、お見事です。

⚽️ 2020/02/08 残念ながらゼロックス杯優勝は対象外です。

⚽️ 2020/01/01 フィンク監督胴上げです 🎉

⚽️ 2019/12/07 ポス監督が完璧な胴上げです 🎉

⚽️ 2019/12/01 遅くなりましたが、小林監督が胴上げです 🎉

⚽️ 2019/11/24 大槻監督、胴上げならず💧

⚽️ 2019/11/16 ネルシーニョ監督、6度目の胴上げです。ACL決勝進出の大槻監督に1ポイント。

⚽️ 2019/10/26 ミシャ監督の胴上げならず。

⚽️ 2019/10/25 ルヴァン杯、いよいよ明日決勝。大槻監督はお名前だけ準備。

⚽️ 2019/02/16 ゼロックス杯、鬼木監督の胴上げポイントは付きません。


( )内は積算胴上げポイント

doage-coach-table.png

お断り) Jリーグ総合優勝1.5ポイント、ステージ優勝のみ0.5ポイント、CWC3位は0ポイント。青字はガンバ大阪関係者です。


胴上げ監督ポイント

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

今週の一言vs横浜FM

⚽️ 2023/05/20 試合開始30分頃まではワクワクしてました。


J1−14節 ●ガンバ大阪 0 - 2 横浜Fマリノス◯


ガンバ 得点者:なし

マリノス 得点者:西村拓真・永戸勝也(FK)


20230520

久しぶりに奮発したカテ2親子観戦も実らず💧



Panasonic 生観戦 今週の一言 『 ジェバリ⚽️ねだりがパナスタに虚しく舞う 』


東口順昭△(0) 危険なGKからの繋ぎは自粛していました。飯倉チャレンジに刺激されず、今のガンバはロングキックで行きましょう。ただあの距離のFKから失点は、いくら見事なぶれ球でも、消える球でもない限り守護神とは呼びにくいモノでした。

半田 陸△(0) 失点の西村マークは君でしたか!苦手?のヘディング練習、よろしくお願いいたします。でも福岡とのコンビには全然違和感はなかったし、早々のアーリークロスも良かったし、すいませんが◯に近い△評価です。

福岡将太◯(0) セットプレーからの悔しい2失点でした。攻撃ではマリノスの浅いDFラインの裏を、他人に頼らず自分でよく狙っていました。ギョンウォンと三浦が欠けた新CBコンビに特に不満ありませんでした。

佐藤瑶大◯(1) 先発を知って「監督はヤケクソか?」と思ったことをお詫びします。今季初出場、おめでとうございます。シュートも1本打ったし、立派なパフォーマンスでした。次も先発して、今季初ガンバのDFゴール(もちろん頭で)を期待しています。

黒川圭介◎(0) 今週のMOMは君です。管理人の希望通り新しいメニューを見せてくれました。敵との対面シーンから一瞬で相手の前に出るプレー。今日も惜しいシーンがありましたが、センターリングの標的はジェバリ(←あくまで囮)ではなくダワンです。

ネタ•ラヴィ◯(0) 嫌な予感がしていましたが、ガンバにちゃんと帰って来てくれました。君がビルドアップの起点になるという今年の拘りが消えたのは、ある意味で良かったです。

ダワン△(1) 訪れた1度のシン絶好機、惜しい!入れんかい。今ゴールを期待出来るのが、君しかいないのがあまりに切ないです。

石毛秀樹◯(0) インサイトハーフらしいパフォーマンス(運動量とプレス)でした。ジェバリに譲ったゴール前フリーキックも君が蹴るべきだと思ってました。ミドルも遠慮なく狙っていいですよ。

ファン•アラーノ◯(0) 負けがこんでも外せない選手に変わりありませんでした。あの川崎F戦のミドルシュートを思い出しましょう。そうそう、あのVARでイエローカードには驚きました(相手が9人でも勝てなかったとは思いますが)

イッサム•ジェバリ×(3) とにかくシュートまでに時間がかかり過ぎますし、君だけにフィニッシャーを任せる雰囲気が漂い過ぎ。あれでは前年度王者のディフェンスがゴールを漏らすとはとても思えませんでした。あっ!1度裏に出たシーン、見るからにオフサイドでしたね。

倉田 秋△(0) 左ワイドで今季Jリーグ初先発でした。守備では頑張っていましたが、FWとしての攻撃性がモノ足りませんでした。

福田湧矢△(0) お帰りなさい!外に逃げるプレーもいいですが、中に食い込む技も覚えましょう。

宇佐美貴史△(2) 君のファウルから失点。とにかくFWで先発しなさいって。レヴァンドフスキやハーランドじゃあるまいし、ジェバリ•ワントップではゴールが遠すぎます。

鈴木武蔵△(2) 途中出場で2本のシュート。でもストライカーとしての形が未だに見えません。

山本悠樹△(0) 同じくお帰りなさい!あんなゴール前であんなパスは不要です。

注)( ) 内はシュート数を示す。


テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

今週の一言vs浦和

⚽️ 2023/05/14 正直ジェバリ選手のゴールに、GK西川選手より意表をつかれました。


J1−13節 ○浦和レッズ 3 - 1 ガンバ大阪●


ガンバ 得点者:イッサム ジェバリ(11)

レッズ 得点者:ショルツ(28)PK・大久保智明(21)・安居海渡(25)


DAZN観戦 今週の一言 『 ポヤトス•ガンバが文句なしの最下位に沈む 』


東口順昭×(0) 1−2ビハインド、埼スタに微かに残る勝点1の願いを自らのミスで挫きました。それよりもキッカーに決まっているシュルツのPK、データ通りにせめて同じ方向に飛んで欲しかったです(DAZNデータ参照)

半田 陸◯(1) 先取点は君のロングフィードからでしたね。 守備強化も含めて、君を1列前に上げてほしいと願う今日この頃です。惜しい!渾身のシュートが印象に残りました。

福岡将太△(1) 今のガンバでは、痛すぎるハンドのPKを喰らいました。スライディングタックルの時は脇を閉めて滑る練習も並行してみてくださいね。前が空いた時の積極的な持ち上がりは続けてもらってOKです。

クォン•ギョンウォン△(1) セットプレーから肩に当たったシュートが惜しかったです。今日は残念ながら、それしか覚えていません。

黒川圭介△(0) ピリッとしたプレーがなくて、とても不調に見えます。今、藤春の怪我で換えが効かないポジションではありますが、我が家では不遇の柳澤を抜擢したいです。

山本理仁×(0) アンカーにしては、ボールを欲しがる様子と動きが伺えませんでした。あれでは味方からボールは来ませんし、誰もボールを預ける気がしません(東口以外は)。

ダワン△(1) 君がアンカーを担うべき、もしくはしっかりダブルボランチを組んでほしいです。今のガンバ、ゲームは守りから始まるという基本的原理が蔑ろになっていませんか?

宇佐美貴史×(1) ルヴァン杯を含めて、君が先発した試合で未だに勝利したことがありません。運動量の少ないインサイドハーフを相変わらず担っていますが、ツートップ志願を是非ともお願いしたい。

ファン•アラーノ◯(2) 先取点にしっかり絡みました。ジェバリとの相性はチームで一番しっくり来ます。ガンバ3点目の失点シーンで君の「何をしてんねん!」という表情が忘れられません。失敗から学んだ小さな経験を積み重ねてきた君には考えられないプレーだったのでしょう。機会があれば失敗を乗り越える方法、チームメイトにご教授願います。

食野亮太郎×(0) 君が3試合連続先発する意味をピッチで誰にも示せませんでした。

イッサム•ジェバリ◯(2) ワンフェイク入れた見事なゴールで、西川を転がしてくれました。今週のMOMは君です。

鈴木武蔵△(0) 2トップとして途中出場、印象に残るプレーは特になかったです。年間1ゴールだけではFWとして、全く物足りません。ただ2トップの選択肢がチームに存在することが、ちょっとだけ救いでした。

倉田 秋◯(0) 監督コメントにも出てきましたが、安い失点の後に投入されながらも、縮こまるガンバの中で1人だけ堂々としていて、久しぶりにとても好印象でした。

杉山直宏?(1) 今、先発した選手での平均勝点奪取、君がチーム断凸1位の1.20です(他全員1.0以下)。次節の王者横浜FM戦、期待しています。

石毛秀樹?(0) 先発平均勝点奪取、君がチーム2位の0.75です。今の4-1-2-3のシステムでは最もピッタリくる選手かもです。

三浦弦太?(0) 名古屋戦は休養ではなかったことが判明しました。前キャプテンとして、是非とも奮い立ちレギュラー奪還計画に参入してください。

注)( ) 内はシュート数を示す。

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

🚹チーム別U-20W杯🇯🇵

⚽️ 2023/05/10 現在。残り1名はボルシアMGの福田師王選手。

⚽️ 2023/05/09 アルゼンチン本大会メンバーが発表されました(残り1名は後日発表)

⚽️ 2019/05/16 Jリーグチーム別に本大会メンバーを探索、中村敬斗選手はガンバ大阪から10人目です。


注)青字はガンバ大阪関係者、アジア予選敗退の選手は含んでいません。🇯🇵印はA代表CAP保持選手を示す。

U20-team.png

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

全盛期は約4年

⚽️ 2023/05/06 現在。浦和がACL優勝です。全盛期継続中は横浜FM・浦和・川崎F・C大阪の4チーム。


全盛期の定義:下記大会において、2位以上の好成績を2年以上連続した時期

CW:クラブW杯、A:ACL、J:J1リーグ、E:天皇杯、N:ナビスコ杯、L:ルヴァン杯


zenseiki.png

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

プロフィール

zaburou2

Author:zaburou2
単身赴任終了。大阪在住
朝から晩までガンバ大阪

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
フリーエリア
最新コメント
リンク
カウンター (00/11/17~)
検索フォーム