J1順位予想
⚽️ 2023/06/04 現在。16節を更新しました。管理人も最下位脱出です。
⚽️ 2023/05/20 14節を更新しました。最下位管理人もここから追い上げます。
⚽️ 2023/04/01 6節を更新、motokoさんが首位に躍り出る。
⚽️ 2023/03/19 5節を更新しました 💦
⚽️ 2023/03/12 4節を更新、hanaboさんが首位をキープ、管理人が断凹最下位へ沈む💧
⚽️ 2023/03/04 現在。3節を更新、hanaboさんが首位に躍り出る。
⚽️ 2023/02/26 2節を更新、サッカーダイジェストが首位に躍り出る。
⚽️ 2023/02/18 開幕戦を更新。
⚽️ 2023/01/16 2023年順位予想を開始。今年もガンバ1位の縛りなしで、よろしくお願いいたします。
⚽️ 2022/11/05 ㊗️mimigaさんが、サカダイを振りきり2度目の優勝です。順位予想にガンバ降格なし💦
⚽️ 2021/12/04 ㊗️motokoさんが初優勝です。上位お二人だけは3チームの降格チームを的中。
⚽️ 2020/12/19 ㊗️ニアンさんが初優勝です。
【 2023年予想 】 ![]() ![]() 【 最終順位予想のまとめ】 以下、敬称は路させていただきます。
![]() 【 2022年予想 】 優勝:mimigaさん 準優勝:Santaさん・サッカーダイジェスト ![]() 【 2021年予想 】 優勝:motokoさん 準優勝:なぎささん ![]() |
【 2020年予想 】 優勝:ニアンさん 準優勝:たろさん ![]() 【 2019年予想 】 優勝:ELGOLAZO 準優勝:Yパパさん・サッカーダイジェスト ![]() 【 2018年予想 】 優勝:imaさん 準優勝:なべさん・ELGOLAZO ![]() 【 2017年予想 】優勝:zaburou 準優勝:たろさん ![]() 【 2016年予想 】 優勝:ELGOLAZO 準優勝:mimigaさん CSを含めた2シーズン制の年間総合順位の予想です。 ![]() 【 2015年予想 】 優勝:Santaさん 準優勝:imaさん 【 2014年予想 】 優勝:imaさん 準優勝:Santaさん ![]() 【 2012年予想 】 順位予想をしなかったので、ガンバが降格でした。 【 2011年予想 】 優勝:imaさん 準優勝:mimigaさん ![]() お断り)Santaさん、すいません。82→74に今頃訂正しています 【 2010年予想 】 優勝:mimigaさん・なぎささん 準優勝:imaさん ![]() 【 2009年予想 】 優勝:キリーさん 準優勝:稲妻さん ![]() |
- 関連記事
-
- アウェイ平均集客数 (2023/06/05)
- 年度別観客数 (2023/06/05)
- J1順位予想 (2023/06/04)
- motoko生観戦表 (2023/06/03)
- Jリーグチーム別観客数 (2023/05/22)
コメント
ニアンさんへ
今年は色々な期待が膨らみます。
今年もよろしくお願いいたします。
宜しく願い申し上げます。
順位予想今年も参加させて頂きたくm(__)m
1位:川崎フロンターレ
2位:サンフレッチェ広島
3位:セレッソ大阪
4位:横浜Fマリノス
5位:ガンバ大阪
6位:FC東京
7位:湘南ベルマーレ
8位:名古屋グランパス
9位:鹿島アントラーズ
10位:浦和レッズ
11位:北海道コンサドーレ
12位:横浜FC
13位:ヴィッセル神戸
14位:柏レイソル
15位:サガン鳥栖
16位:アビスパ福岡
17位:アルビレックス新潟
18位:京都サンガ
今年の目標はデーラン様超えです⭐️
ゆうみパパさんへ
今年はここ数年で一番楽しみなシーズンです。
期待しましょう。
ところで雪は大丈夫ですか?
2022順位予想
遅ればせながら順位予想をお送りします。
超楽観的な順位予想ですが期待を込めて。
1.川崎
2.神戸
3.横浜
4.G大阪
5.鹿島
6.浦和
7.名古屋
8.C大阪
9.東京
10.広島
11.札幌
12.福岡
13.清水
14.磐田
15.柏
16.湘南
17.京都
18.鳥栖
ニアンさんへ
確かに今年の神戸は注目のチームですね。
今度のやつはソーシャルディスタンスがNHKいわく5mらしい。
これでは、東口選手(GK)もコーナーキックの時に声を出せませんね。
今は開幕戦が無事に開催されることを願うばかりです。
2022 J1順位予想
忘れない様に順位予想を今年は早いうちに掲げておきます。
片野坂監督には期待してましたが去年と同じく早くもチーム内クラスターで・・教訓は生かされてないなぁと
思いましたが第六波は感染力が強いみたいですからシーズン前でこうなった方が良いかも知れません。
縛りがないということでちょっと冒険予想します☆
1位:ヴィッセル神戸
2位:川崎フロンターレ
3位:ガンバ大阪
4位:鹿島アントラーズ
5位:横浜Fマリノス
6位:北海道コンサドーレ
7位:浦和レッズ
8位:名古屋グランパス
9位:サンフレッチェ広島
10位:ジュビロ磐田
11位:FC東京
12位:セレッソ大阪
13位:柏レイソル
14位:アビスパ福岡
15位:サガン鳥栖
16位:湘南ベルマーレ
17位:清水エスパルス
18位:京都サンガ
宜しくお願い申し上げます。
ニアンさんへ
本年もよろしくお願いいたします。
何かと騒がしい浦和と4年目健太FC東京、注目ですね。
新型コロナ禍、今年もナマ観戦は少なくなると思います。
本年も宜しく願い申し上げます。
今回は当てにいきましたのでハズレますが笑
以下で勝負します。 浦和と東京が鍵を握る予想です。
何かと厳しい昨今、健康に気遣い頂き過ごされます様m(_ _)m
1位 ガンバ大阪
2位 鹿島アントラーズ
3位 川崎フロンターレ
4位 横浜マリノス
5位 FC東京
6位 名古屋グランパス
7位 サンフレッチェ広島
8位 浦和レッズ
9位 サガン鳥栖
10位 セレッソ大阪
11位 柏レイソル
12位 清水エスパルス
13位 横浜FC
14位 大分トリニータ
15位 北海道コンサドーレ
16位 湘南ベルマーレ
17位 ヴィッセル神戸
18位 徳島ヴォルティス
19位 ベガルタ仙台
20位 アピスパ福岡
ゆうみパパさんへ
ありがとうございました。
1. ガンバ大阪
2. 川崎
3. 鹿島
4. 横浜FM
5. 東京
6. 名古屋
7. 浦和
8. C大阪
9. 清水
10. 神戸
11. 横浜FC
12. 札幌
13. 柏
14. 広島
15. 湘南
16. 大分
17. 鳥栖
18. 仙台
19. 福岡
20. 徳島
ニアン・ザ・チャンピオンさんへ
㊗️優勝おめでとうございます。今季の予想はハイレベル!お見事でした。
私もエルゴラッソを上回ったことだけで満足です。
史上初の2年連続チャンピオンを目指して、来季もよろしくお願いいたします。
有難う御座いますm(_ _)m
苦節6年、欲しかったタイトルを遂に手に入れました。まだ信じられません。
ピタリ賞は非常に少なかったですが最下位からの戴冠はマジカルにラブリーな結果です。(基準は違いますが)
何か賞に与れたのは小学校時のクラス誌コンテで佳作賞頂いて以来な気がします♩
こうなったらJリーグよりも難易度が高いであろう連覇・複数回戴冠を目指したいと思います。
ニアンさんへ
早速、予想のまとめも追加して、アップさせていただきました。
ニアンさんとSantaさんが「暴れる予想」でした ☺️
有難うございます。
1位 ガンバ大阪
2位 川崎フロンターレ
3位 セレッソ大阪
4位 鹿島アントラーズ
5位 サンフレッチェ広島
6位 横浜Fマリノス
7位 ヴィッセル神戸
8位 浦和レッズ
9位 FC東京
10位 柏レイソル
11位 北海道コンサドーレ
12位 名古屋グランパス
13位 サガン鳥栖
14位 大分トリニータ
15位 清水エスパルス
16位 湘南ベルマーレ
17位 横浜FC
18位 ベガルタ仙台
ゆうみパパさんへ
ありがとうございました。
順位予想
今シーズンのポイントとしては、
●柏がまたまた躍進
●神戸と東京はACLでイマイチ波に乗り切れない
ということで。
1. ガンバ大阪
2. 川崎
3. 鹿島
4. 横浜FM
5. 東京
6. 柏
7. C大阪
8. 札幌
9. 神戸
10. 広島
11. 浦和
12. 名古屋
13. 仙台
14. 清水
15. 大分
16. 鳥栖
17. 湘南
18. 横浜FC
ゆうみパパさんへ
順位予想、今年こそエルゴラに勝ちましょう。
ぬおー! 昨シーズンの予想、2位やないですかあ。こりゃ今年もやる気が出ます。ガンバが勝たないとなんも意味ないけど。後ほど予想をお送りします!
ゆうみパパさんへ
投票ありがとうございます。早速アップさせていただきます。
No title
遅くなりましたm(_ _)m
今シーズンも大先生&コンちゃんと心中ぽいですが、
強力2トップと暇だった代表コンビに期待します!
2019 順位予想
G大阪
川崎
浦和
鹿島
東京
神戸
広島
名古屋
磐田
札幌
清水
横浜
仙台
C大阪
鳥栖
湘南
松本
大分
冷静に考えれば二桁順位。しかあし!あえて1位に推します!
名古屋戦、福田と中村が出場したことで、何かが起きそうな気がしてきました(^_^;)
ゆうみパパさんへ
今晩、1節の結果を含めてアップさせていただきます。
No title
今シーズンもよろしくお願いします。
1 ガンバ
2 C大阪
3 鹿島
4 川崎
5 磐田
6 名古屋
7 浦和
8 柏
9 東京
10 横浜
11 神戸
12 鳥栖
13 仙台
14 清水
15 湘南
16 広島
17 札幌
18 長崎
ニアンさんへ
有難うございます。
1.ガンバ
2.川崎
3.鹿島
4.横浜M
5.浦和
6.柏
7.磐田
8.名古屋
9.広島
10.鳥栖
11.セレッソ
12.東京
13.清水
14.湘南
15.神戸
16.仙台
17.長崎
18.札幌
実際のガンバは二桁~降格かなと思いますが得意のW杯イヤーですし。
宜しく願います。
ニアンさんへ
ここでは降格はありませんので。
ありゃりゃ。。汗
今季は外からこの順位予想を盛り上げます・・
まあ、昨季最下位ですから降格ですので、J2予想でもしておきます^^;
ニアンさんへ
サカダイの追い上げ(エルゴラは番外)をかわせるかが、我が家の注目です。
頑張りようがないですが、頑張ってくださいね。
お世話になってます
いやあ、嬉しいです。 人生で一番は無論のこと「2番もダメなんですか~」な出来ない子なもので^^;
途中経過とは言え目に焼き付けさせて頂きました。
やっちまった鳥栖がありながらこの位置に感慨があります。 (ユンジョンファンのイメージでした; マッシモがそんなに勢いよく
連勝しそうになさそうですよね)
No title
登録は縛り版でいかせてもらいます。
川崎、風間さんが癌だったと解釈させていただきます。
No title
1川崎フロンターレ
2鹿島アントラーズ
3浦和レッズ
4サガン鳥栖
5ガンバ大阪
6柏レイソル
7FC東京
8サンフレッチェ広島
9ヴィッセル神戸
10ジュビロ磐田
11セレッソ大阪
12清水エスパルス
13大宮アルディージャ
14アルビレックス新潟
15コンサドーレ札幌
16横浜Fマリノス
17ベガルタ仙台
18ヴァンフォーレ甲府
昇格組みが全チーム残留するという年になる、という予想
順位予想2017
まずガンバ大阪1位の縛り版です。
1ガンバ大阪
2浦和レッズ
3川崎フロンターレ
4鹿島アントラーズ
5ヴィッセル神戸
6サガン鳥栖
7サンフレッチェ広島
8柏レイソル
9FC東京
10ジュビロ磐田
11大宮アルディージャ
12横浜Fマリノス
13アルビレックス新潟
14清水エスパルス
15セレッソ大阪
16コンサドーレ札幌
17ヴァンフォーレ甲府
18ベガルタ仙台
縛り版はそれぞれ条件つきです。
ガンバは強力FWを獲得できたら、
横浜はモンバエルツを解任できたら
川崎は風間イズムを払拭できたら
浦和は阿部がキャプテンを卒業できたら
神戸はポドルスキーがしっかり活躍できたら
No title
● 家長(と泉澤)が抜けた大宮は一気に落ちる
● 鳥栖が躍進する
ですね。
No title
予想ありがとうございます。
管理人は毎年度、下位に低迷しているので、今年は飛躍したいと思ってます。
J開幕までは変更OKなので、気が変わったら書き込みしてください。
No title
1 G大阪
2 浦和
3 鹿島
4 川崎
5 神戸
6 東京
7 鳥栖
8 柏
9 広島
10 大宮
11 磐田
12 C大阪
13 横浜
14 清水
15 新潟
16 仙台
17 札幌
18 甲府
予想いきますっ♪
2.浦和レッズ
3.サガン鳥栖
4.鹿島アントラーズ
5.FC東京
6.川崎フロンターレ
7.セレッソ大阪
8.サンフレッチェ広島
9.ヴィッセル神戸
10.柏レイソル
11.横浜マリノス
12.大宮アルディージャ
13.ジュビロ磐田
14.ヴァンフォーレ甲府
15.コンサドーレ札幌
16.アルビレックス新潟
17.清水エスパルス
18.ベガルタ仙台
Re: ニアンです。本物です^^;
事故でもあったのかと、心配していました。
ニアンです。本物です^^;
取り急ぎ予想書いておきます、宜しくの程。
01位 ガンバ大阪
02位 FC東京
03位 サンフレッツェ広島
04位 鹿島アントラーズ
05位 川崎フロンターレ
06位 浦和レッズ
07位 柏レイソル
08位 横浜マリノス
09位 サガン鳥栖
10位 名古屋グランパス
11位 ベガルタ仙台
12位 大宮アルディージャ
13位 ヴァンフォーレ甲府
14位 湘南ベルマーレ
15位 ヴィッセル神戸
16位 アビスパ福岡
17位 ジュビロ磐田
18位 アルビレックス新潟
-----------------------------------
ニアン
No title
名古屋が悩む・・
さて予想はしたものの、名古屋の順位を上げすぎたかなぁと(^^;
降格しちゃう筆頭のような気もしてきました・・。
予想は変えませんが、もし名古屋が降格した時の言い訳材料としてコメント残しておきます(笑)。
あらmotokoさんは、降格を予想・・さすがです(^^;
No title
お久しぶりです。順位予想、楽しんでいただけば嬉しいです。
今年は二アンさんに負けないようにしたいです。
今年も順位予想、よろしくお願いいたします。
おはようございます
昨季は予想参加させて頂き誠に有難う存じました☆
自分の順位がどうなっているかと結構何度も楽しめました。
初参加にしては良い結果だと思いますし例年の誤差ポイントで言えば
優勝していてもおかしくない成績かなと感じます。(勝ち点70上げても3位だった2011年風?)
今季は是非この調子でACL圏内には入りたいと思います。
本年も宜しくお願い申し上げます。